2009年06月01日
晩ラスフォトセッション-M105’5初試乗
今日は、朝から体がだるくとてもサーフィンする気分じゃなかったけど夕方になったら少し体が軽くなってきたのと試乗してなかったM10(5’5メインズモデル)↓
パートⅠ、パートⅡ←詳細はこちらをクリック。

があったのでお店に来ていたライダーのトッチと一緒にホームでサーフィンした。
トッチにはアートの80’sクアッドを試乗してもらった。↓

今日のホームは、海面グッドでブレイクは三角ピークでショルダーの無い波でした。
ラインナップには、ハードローカルでお馴染みのサヤマ君が入っていた。ほぼホームでしかサーフしないので波のくせをよく知っていて今日もいい波をキャッチしフロント、バックサイドともにリッピングしてました。↓

そしてもう一人ラインナップにはフリースタイルサーファーのずみさん(ライダートッチの兄)がアイパーツインでサーフしていた。しかも、オレがカメラを構えたと同時に今日一番のセットをどピークからキャッチしスタイリッシュなオフザットップを決めてくれた。↓



↑こんな風にバーチカルなセクションにアプローチできるアイパのツインフィンってマジ完成度が高いツインだと見てて思いました。
アートコーリアの80’sクアッド初試乗のトッチは最初ボードのフラットロッカーに戸惑いを感じているように見えたが5本目ぐらいから完璧にボードをつかみ始めてかなり調子よく乗れていたと思う。さすがライダークラスですね。
実際クアッドで波のフェイスにここまでレールを上手く使ったアプローチはなかなか出来ないっしょ!
スタイリッシュカービング↓

クアッドは、バックサイドのアプローチが難しいとされていますがこのアートのクアッドは問題ありません。↓

しばらくするといくえとたかひろさんが入ってきた。その後に昨日アートコーリアの80’sツインスタビライザー(2+1)を初試乗しご機嫌なタケちゃんが入ってきた。↓

最後にオレが初試乗したM10(5’5メインズモデル)のボードインプレッションです。
このサーフボードはアートコーリアで作った5’5(ティキボード)←「ここをクリック」
と比べるとノーズワイド、テールワイドともに少しだけ細身でシャープなルックスでロッカーはミニボードらしくフラットでテイクオフはおそろしく速いです。乗ってからもテールをしぼってある上にツインスタビライザーというフィンシステムがプラスされこれまたおそろしくクイックなボードです。しかしただクイックなだけでなくレールを使ったときはしっかりとドライブも効くバランスの取れたミニボードです。今日の波はすぐショルダーが落ちてしまう波だったので出来るだけスピードをつけた所からのパワーターンに耐えれるかちょっとテストしてみた↓

↑もちろんボトムターンからのアプローチです。技のシメにテール幅のしぼりだったりツインスタビライザーのクイック&ルース的な表現ができていると思います。
もう少しショルダーのある波なら、もっとたくさんのトリックにトライできると思います。例えばエアー系だったりリバース系だったり最先端のトリックを身に付けるには最高のボードだと思う。そんなサーフボードです。
今日ラインナップにいた皆様お疲れ様でした。
パートⅠ、パートⅡ←詳細はこちらをクリック。

があったのでお店に来ていたライダーのトッチと一緒にホームでサーフィンした。
トッチにはアートの80’sクアッドを試乗してもらった。↓

今日のホームは、海面グッドでブレイクは三角ピークでショルダーの無い波でした。
ラインナップには、ハードローカルでお馴染みのサヤマ君が入っていた。ほぼホームでしかサーフしないので波のくせをよく知っていて今日もいい波をキャッチしフロント、バックサイドともにリッピングしてました。↓

そしてもう一人ラインナップにはフリースタイルサーファーのずみさん(ライダートッチの兄)がアイパーツインでサーフしていた。しかも、オレがカメラを構えたと同時に今日一番のセットをどピークからキャッチしスタイリッシュなオフザットップを決めてくれた。↓



↑こんな風にバーチカルなセクションにアプローチできるアイパのツインフィンってマジ完成度が高いツインだと見てて思いました。
アートコーリアの80’sクアッド初試乗のトッチは最初ボードのフラットロッカーに戸惑いを感じているように見えたが5本目ぐらいから完璧にボードをつかみ始めてかなり調子よく乗れていたと思う。さすがライダークラスですね。
実際クアッドで波のフェイスにここまでレールを上手く使ったアプローチはなかなか出来ないっしょ!
スタイリッシュカービング↓

クアッドは、バックサイドのアプローチが難しいとされていますがこのアートのクアッドは問題ありません。↓

しばらくするといくえとたかひろさんが入ってきた。その後に昨日アートコーリアの80’sツインスタビライザー(2+1)を初試乗しご機嫌なタケちゃんが入ってきた。↓

最後にオレが初試乗したM10(5’5メインズモデル)のボードインプレッションです。
このサーフボードはアートコーリアで作った5’5(ティキボード)←「ここをクリック」
と比べるとノーズワイド、テールワイドともに少しだけ細身でシャープなルックスでロッカーはミニボードらしくフラットでテイクオフはおそろしく速いです。乗ってからもテールをしぼってある上にツインスタビライザーというフィンシステムがプラスされこれまたおそろしくクイックなボードです。しかしただクイックなだけでなくレールを使ったときはしっかりとドライブも効くバランスの取れたミニボードです。今日の波はすぐショルダーが落ちてしまう波だったので出来るだけスピードをつけた所からのパワーターンに耐えれるかちょっとテストしてみた↓

↑もちろんボトムターンからのアプローチです。技のシメにテール幅のしぼりだったりツインスタビライザーのクイック&ルース的な表現ができていると思います。
もう少しショルダーのある波なら、もっとたくさんのトリックにトライできると思います。例えばエアー系だったりリバース系だったり最先端のトリックを身に付けるには最高のボードだと思う。そんなサーフボードです。
今日ラインナップにいた皆様お疲れ様でした。
Posted by TO at 21:35│Comments(5)
│ロハスなライフ
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
みんなヤバいライディングでしたね(>_<)
それでもTOさん‥キレすぎっす(笑)
写真ありがとうございます
みんなみたいにちょっとでも乗れるようにがんばります!
みんなヤバいライディングでしたね(>_<)
それでもTOさん‥キレすぎっす(笑)
写真ありがとうございます
みんなみたいにちょっとでも乗れるようにがんばります!
Posted by TK4 at 2009年06月01日 22:26
はじめまして!いつもブログ拝見させて頂いています。今度メインズさんで板をオーダーしたいと考えてるんですがメインズさんでは大体幾らくらいでオーダー出来るものなんでしょうか?
Posted by カツ at 2009年06月02日 09:54
TOさん 昨日はお疲れさまでした。
アート80'Sクアッド試乗ありがとうございますm(_ _)m
噂以上の"反則ボード"でした。テイクオフ〜フィニッシュまで失速の二文字は無いですね。小波ボードのオーダー どのモデルにしようか、また悩んでしまいす…
またアドバイス下さい。
アート80'Sクアッド試乗ありがとうございますm(_ _)m
噂以上の"反則ボード"でした。テイクオフ〜フィニッシュまで失速の二文字は無いですね。小波ボードのオーダー どのモデルにしようか、また悩んでしまいす…
またアドバイス下さい。
Posted by tochi at 2009年06月02日 11:41
TOさん昨日はお疲れさまでした。そして、とてもナイスなショット!ありがとうございます。
自分にとって、アイパツインは最高にファンなマジックボードで特別な板です。それにしても!!自分の大好きな、あの人がシェイプするあの板が!気になって気になって、昨夜は少し興奮してしまいました(笑)
自分にとって、アイパツインは最高にファンなマジックボードで特別な板です。それにしても!!自分の大好きな、あの人がシェイプするあの板が!気になって気になって、昨夜は少し興奮してしまいました(笑)
Posted by Z3 at 2009年06月02日 12:32
TK4くん、板の調子グッドみたいで、マジ!良かったです。見ててもテイクオフからファーストターンの入りが今までよりワンテンポ速くなってるよね。その板でスキルアップして下さい。期待してます。
カツさん、いつもブログをチェックしていただいてるみたいでありがとうございます。
ボードのプライスですが、メーカー品(M10、アートコーリァー、ビルジョンソン)は税込みフルオーダーで、145,000~です。デザインカラーなどを入れるとそこからプラスアルファーです。
あと!メインズのオリジナルボードは、フルオーダーで、115,000~です。
それと!ハワイのブランドでベッソ(ケリートコロのシェイプ)が、115,000~です。
以上が現在メインズで販売しているボードプライスです。
宜しくお願いいたします。m(_ _)m
トッチ、80'Sクアッド相当乗れてたね
今、メインズでリリースしてる小波ボードはどれも完成されてるので、どれをいっても間違いないよ~♪
ズミさん、オーストラリアのあのボード、見てよし乗ってよしだから絶対ハズレはないよ。
って言うか~とにかくnextなレベルのパフォーマンスタイプファンボードだから乗ると感動すら感じると思うよ~♪
ブランドのディケール(アイコン)が出来たらオーダーできるからいましばらくお待ち下さいませ。m(_ _)m
カツさん、いつもブログをチェックしていただいてるみたいでありがとうございます。
ボードのプライスですが、メーカー品(M10、アートコーリァー、ビルジョンソン)は税込みフルオーダーで、145,000~です。デザインカラーなどを入れるとそこからプラスアルファーです。
あと!メインズのオリジナルボードは、フルオーダーで、115,000~です。
それと!ハワイのブランドでベッソ(ケリートコロのシェイプ)が、115,000~です。
以上が現在メインズで販売しているボードプライスです。
宜しくお願いいたします。m(_ _)m
トッチ、80'Sクアッド相当乗れてたね

今、メインズでリリースしてる小波ボードはどれも完成されてるので、どれをいっても間違いないよ~♪
ズミさん、オーストラリアのあのボード、見てよし乗ってよしだから絶対ハズレはないよ。
って言うか~とにかくnextなレベルのパフォーマンスタイプファンボードだから乗ると感動すら感じると思うよ~♪
ブランドのディケール(アイコン)が出来たらオーダーできるからいましばらくお待ち下さいませ。m(_ _)m
Posted by TO at 2009年06月02日 21:30