2007年04月12日

ハローフィッシングに!

コンビニの雑誌コーナーに私の愛読書のハローフィッシングが目に入って来ました。

そこに! 興味をそそる見出しが…(^O^)

それは!『浜名湖シーバス42cm連発』

そりゃ〜黙っていられないな〜(笑)

とりあえず ”ハローフィッシング ”ゲ〜ット!

フムフム! 内容はこん感じです!

まだ寒さの残るナイトゲームだか、浜名湖の中之島などではウエーディングでシーバスがヒットしている。

春は40〜60cmが有望で、70cmオーバーの期待度も高い。

本誌連載の「今日も釣りまくり!」を執筆中の朝倉良太さんが3月15日、中之島にウエーディング釣行。

辺りが暗くなった午後6時30分すぎに釣りを開始した。

30分後「何の前ぶれもなくアタッてきました」とロッドを曲げたシーバスは、きれいな魚体の42cm。

そして再び30分後、まったく同じ状況下で同型のシーバスが出た。

「状況がよくなれば、今後は湖奥の陸っぱりも面白くなるでしょう」と朝倉さん。浜名湖のシーバスゲームからますます目が話せない。

と! こんな感じの記事でした。

さぁ〜! これからのシーズン、釣りに サーフィンに 最高なシーズンがやってきました。

時間がいくらあっても足りません。(笑)

とりあえずシーバスのナイトゲームに行ってみよ〜っと! (笑)


同じカテゴリー(ロハスなライフ)の記事
ランチ!
ランチ!(2012-05-23 13:50)

LOCAL SESSION
LOCAL SESSION(2012-05-16 21:49)


この記事へのコメント
中之島のナイトウェーディングゲームは15年前に自分達のルアーチームで相当釣ったよお〜

その頃は他に誰もやってなくて釣り放題だったメェ〜

ウェーダー履いてフローティングミノーをキャスティングしてブレイクラインでヒットするパターンだったメェ〜

雄踏の橋脚周りは上げ潮で、浜名湖大橋の橋脚周りは下げ潮狙ってバホバホだったメェ〜

サイズは50〜60アベレージだね〜

後で秘密のポイント連絡するね〜(^O^)/
Posted by ヒデちゃん at 2007年04月12日 16:24
ヒデちゃん、チィ〜ッス!

流石! カリスマルアーブランド ”メガバス”のモニター(ライダー)
のアドバイスは的確で説得力ありありですよ〜

やっぱり経験者は語る!ですよね〜(^-^)

そんな環境で釣りが出来る自分は幸せ物っすね!

又! 細かい場所などを詳しく教えてぐださいね〜m(_ _)m
Posted by TO at 2007年04月12日 17:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハローフィッシングに!
    コメント(2)