2007年03月05日

パラボリックEPSが…!

今日も、パラボリックEPSのテストドライブです!

この板のは、どのぐらいのサイズまで機能するかテストしました。(軽く折れた)(笑)!

セットでダブルサイズです、5"10でこのサイズは、チョイとキツイですね〜

面が綺麗ならまだしも、少しバンピーだったので、なおさらですね〜!

それでも、テイクがビタッと! 決まれば、ヤッパリヤバイ位に調子良いです!

何と表現したら良いのか?

うぅ〜?

それでは、自分の感じた事を自分の言葉で、表現してみます。

パドル! 気のせいかもしれないが、パドルに安定感のある浮力性能を感じた? 多分レールサイドにストリンガーが有るためサーフボードの中心に浮力を感たのでは…?
タァーンですが、つま先からタァーンに入り、ドライブ、そこから又つま先(足首のネジリこみ)でタァーンをキッて行くまでの感じ方が、本当に最高の感触です。

本当に自然な感じでタァーンが出来ます。

何処までも、ソフトに足の裏に板が、張り付いて来る感じです。(ここでねじれるようなフレックスを感じる)

最初は、クラークフォームの感じ(フレックス)に似てるかな…? と思いましたが、ヤッパリ全然違います。

イケシさん この素材ヤバイですよ〜

次世代のカスタムサーフボードの扉を開いたと言ってもいいじゃないですかね〜

とにかく! サーフボードに必要な要素が全て有るのでは?

まず! パドルOK スピードOK(スピードはロッカーで何とでもなる) 回転性能OK(これも、ロッカーとボトムデザインで何とでもなる)後は、フレックスです超〜OKです。

これだけの素材をカスタマイズ出来るんです。

ヤバく無いっすか?

ただ! 一言! この素材に合ったサーフボードデザインを理解していないシェーパーでは、宝の持ち腐れになると思いますが…!

まだまだ、いろいろ語りたいのですが、これ以上は、企業秘密です。

イケシさん、とりあえず次のモデルも〜出来てますからっ。もちろんパラボリックで…(笑)


同じカテゴリー(ロハスなライフ)の記事
ランチ!
ランチ!(2012-05-23 13:50)

LOCAL SESSION
LOCAL SESSION(2012-05-16 21:49)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パラボリックEPSが…!
    コメント(0)