2007年01月23日

目と手で感じるタイプの…?

画像のサーフボードは?

★シェィパー… アートコーリアー

アメリカ人

現在はオレゴン在住

★アートってどんなシェィパー?

ドナルドタカヤマ、ラステーなどに影響をうける。

後、ラステーの所でメインシェィパーとしてチームライダーからASPランカー達のサーフボードを削る程の人気シェィパーになる。

後、友人のジェリーロペス(サーフィンの神様)と共に両ファミリーでオレゴンに永住する。

そこで! ジェリーと共ににシェィプとサーフィンとスノボをバランスよくエンジョイしたライフスタイルをおくっている。

★アートのシェィプスタイル

シェィパーには、様々なタイプがあり、数字を出してきっちりシェィプする人もいれば、基本的数字を押さえて後は、経験と実績、そしてなによりセンスとフィーリングでシェィプするタイプがいます。

まさに、アートは後者のタイプですね!

逆にM10のジェフは前者です!

どちらがいいの…?

それは、天然物のうなぎと養殖ものをどっちが旨いのと?

いってるようなもので、それぞれに良さがある訳です。

メインズ的には、アートの板に関しては、一切細かな数字を指定しない形でオーダーを取ります。

彼のサーフボーどは、とにかく綺麗なカーブラインが特長で、まさに芸術的な域まで達してると私は考えてますし、実績そのレベルのシェィパーです。

彼は、目閉じて もの凄〜く 優しいタッチでレールをタッチし 左右対象かチャックします。

その姿は、オーラさえ感じるほどです。

まさにサーフボードを芸術品と捕らえているんだな〜と!感じる瞬間です。

特に、ビッグウェーブのサーフボード(ピンテール)の板に関しては、絶品です。

大きな波は、命を落とす可能性があるわけですよ!

当然自分の命を預けられるサーフボードに乗りたいですよね、誰でも…?

ビッグウェーブのバンプ(波のフェースのコブ)に負けなくて、しかもスムーズに機能してくれる板が必要です。

そのためサーフボードのアウトラインのカーブとロッカーのカーブ、それにあったボトムデザインの全てがマッチしなくては、ガンタイプの板は、良いとは言えませ。

したがって! 細かな数字を指定するより長さ、幅、厚みだけで、後は、アートの経験と実績、フィーリングとセンスを百パーセントの信頼して頼めば間違いと思っています。

したがってアートの板は、メインズでは大きな波を乗る為のものか! 少しレトロなタイプの板をお客様には、提案しいます。

なぜ…?

だって〜!

それらのタイプを削らせたらマジで!

ずば抜けているからですよっ!。

この画像の板もバリ島の大きな波をリップするためのデザインです。





同じカテゴリー(ロハスなライフ)の記事
ランチ!
ランチ!(2012-05-23 13:50)

LOCAL SESSION
LOCAL SESSION(2012-05-16 21:49)


この記事へのコメント
TO君、腰の調子はどうですか?キムシー(木村)です。お会いした時、シェパーの事も、ブログに載せるって言ってたので、楽しみにしてました。アートコーリヤーは、まさしく木山先生タイプですね。乗って見たくなりました。小波用を作ろうかな?ビルジョンソンも気になります。
Posted by 木村(キムシー) at 2007年01月23日 19:24
キムシー(木村)さんへ

初投稿ありがとうございます。

お粗末な文章ですいませんです。

アート最高です。

スモールなら宮ちゃんのタイプのツインスタビライザーがおすすめですよっ!

80年代のデザインを今の最新なデザインとミックスした!まさにハイブリッドなモデルです。

ちなみに! 自分は4フィンてと6"3のピンテールを乗っています。

特にツインスタビラは、今まで乗りこなせなかった波をいとも簡単に乗りこなせしまうマジックがありますよっ!(レベルに関係なく)マジで…!

確かに木山マジックに近い物があります! 確かに 確かに

キムシーさん(^-^)/いいとこ攻めてきますね〜(^-^)/

腰ですが良くなってます。

キムシーさんもお体お大事に。m(_ _)m
Posted by TO at 2007年01月23日 20:16
TO君4フィンですか!そちらも大変興味ありますね!今から20年前ハワイでパット.ローソンシェープの4フィンを買って、皆さんが大事にしているポイントMMで、すごく調子が、良かったのを思い出します。ツインスタビもいいですね、写真でみてもアウトラインも綺麗だし、板によっていろんな楽しみ方がありますね!まずはM10.G13ハワイ使用が完成し、ハワイからもどってきたら小波仕様の板も考えます。その時はTOマジックボードをお願いします。よろしく......。今年で47歳になりますが、まだまだ進歩したいですよ!
明日のsk8レクチャー行きたかったんですが、仕事が忙しく行けません。残念。ぜひ土日開催もお願いします。
Posted by キムシー at 2007年01月23日 21:10
TOさん
お疲れさまです!
SK8 DAY行ってきました!(^o^)/
今日は2週間ぶりで・うまく板が返せませんでしたがエンジョイ
出来ました

益々、早くニューボートに乗ってみたくなりました!
本当に美しいラインですよね!
TOさん、お薦めのアートコーリアにして良かったです。
オーダーシートの
UP to youの本当の意味が分かりました
SK8もサーフボードもTOさんの長年の経験から信頼できる本物を薦めていただけるのでユーザーは最高ですよね!
あっ!
もちろん、ウエアーも(^_-)-☆
Posted by 宮ちゃん at 2007年01月23日 22:27
キムシーさん、コメント遅くなってすいませんです。

そうですね! まづは、ハワイをエンジョイしてきてください。

キムシーさん、年は、関係なく無く上手くなりたいし楽しみたいですよね!

自分に出来る最大限の仕事をさせてもらいます。

今後とも宜しくお願いします。


宮ちゃんへ、

いつもメインズloveなコメントありがとうございます。

感謝 感謝 です。

宮ちゃんありがとね〜
Posted by TO at 2007年01月24日 11:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
目と手で感じるタイプの…?
    コメント(5)