2011年02月09日

レンボーガンDAY.3

疲労困憊でまたまたブログアップが遅くなってしまいました。すいません。

それでは!レンボーガン3日目のレポートです。

朝のはロータイドで波が割れていないのでサーフィンは無理!とりあえず!サーフィンは、第二便のクルーが来てからって事になり、10時30分の到着を待つことにしました。

それまでのあいだ、釣りしたり、ストレッチした、女子チームはショッピングに行ったり、みんなそれぞれの時間をFreeにすごしリラックスしてました。おれは!サーフィンでバキバキになったカラダをストレッチしてほぐしたから、晩酌のつまみにと小魚狙いでフィッシングに…

そうこうしてると、第二便クルーを乗せた船がレンボーガンに到着したので、みんなでお出迎えに…♪
第二便クルーの、小栗さん、通彦さん、大塚さん、皆さん元気にレンボーガン入りして一安心です。

とりあえず!荷物を下ろしてから軽くランチを済ませ、サーフィンしましょうて事になりました。波は!お約束のようにサイズアップして、頭前後のスペシャルカインド!おそらく形、ブレイク、パワー、全てにおいていままでで一番良い波かも?ってぐらいのブレイクでした。が!人がハンパなく多くてポイントパニックな状態で良い波を良いポジションから乗るのに一苦労って感じでした。

そんな中!ガイドのガッチャン&ビイが気づかってくれて波を沢山譲ってくれました。こういう時にガイド力が必要(試される)になるんですよね~

もちろん俺も極上な頭オーバーのセットを数本譲ってもらい、今回のトリップでのベストライティングを連発で決める事ができました。使用したサーフボードは、やっぱり!このM10 NEWCOMP 5'8"↓
レンボーガンDAY.3
もう!このボード、ハンパ無く調子GOOD!でテンションブチ上がるYO~♪マジて!
バリの波て5'8"が機能するなんて昔で考えられなかったもんね… とにかく!全てのターンの反応がバツグンにGOOD!もちろん安定感もGOOD!なにより凄いのは、5'8"なのに6'0"の板に乗ってるぐらいの感じでドライブするんです。そして!波のトップでは!5'8"ガイド(短い板の性能)のクイックでコンパクトな動きが可能なんてす。とくに!縦のリップからのテールの抜けの良さと、フルレールのカービングなのに大回りになり過ぎずにコンパクトに回り来れるから、つねに波のキワどいポジションを攻め続けるライディングが可能なんてす。

もちろん、ほかのクルーも頑張って良い波乗ってました。とくに!第一便のクルーは、カラダができてきてるのでみんなバッちりって感じでした。第二便のクルーは、まだ!カラダかついていかない感じでした。

そんな感じで一ラウンド目を終了して、二ラウンド目に備えたんだけど、いきなり!オンショアの風が強く吹き出してきて、とてもサーフィン出来るコンディションじゃないので二ラウンド目のサーフィンは諦めて、ちょっと早めのビンタンTimeになりました。
レンボーガンDAY.3
第一便クルーと第二便クルーの合流を祝い、バリのスパークリングワイン(ハンテン)で乾杯!
本当に楽しい時間を過ごすことができてコイサーでした。

されでは!DAY.4のレポートをお楽しみに~~♪


同じカテゴリー(ロハスなライフ)の記事
ランチ!
ランチ!(2012-05-23 13:50)

LOCAL SESSION
LOCAL SESSION(2012-05-16 21:49)


この記事へのコメント
どうもです。

波もファンな感じで良さそうですね~。
行けなかったからこのBLOGで仮想トリップしてますよ~。

俺もシャンパン呑むべかな。
怪我に気をつけてこれからのBLOGアップも宜しくです。

GTもね。
Posted by koba at 2011年02月09日 14:30
お疲れさまです。
一年に一度レンボガンで会うのが恒例になってますね。
帰国したらお店にもお邪魔します。
道彦くん、を始め皆様にに宜しくお伝えください。

ブログ楽しみにしています。

怪我しないように気をつけてくださいね。

今夜、帰国です。
Posted by hideo at 2011年02月09日 15:44
”フルレールのカービングなのに大回りになり過ぎずにコンパクトに回り来れるから、つねに波のキワどいポジションを攻め続けるライディングが可能なんてす” 俺が兄弟シェープの板に乗って、一番印象に残った事が、これ!!さすが兄弟、自らいい表現だよ・・・!ちなみに道彦にいさんにも、よろピク!!
Posted by heiji at 2011年02月09日 20:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レンボーガンDAY.3
    コメント(3)