2011年01月29日
贅沢の極み!
毎週土曜日のお約束!って事で…♪
今回は、これからです。
まずは!浜名湖のウナギからのスタートです↓

そして!今回はのメインは、愛知で水揚げされた"手長エビ"(地元遠州灘は海が荒れていて漁がないみたいです)↓

と!北海道産のホタテ↓

薬味は、定番のアサツキ(細ネギ)、これに!ポン酢と、もみじおろしを入れて!ウフフって感じ~☆

メインの食材をより生かすために必要な食材は!やっぱり野菜だよね。玉ねぎも白菜しゃぶしゃぶ(半生)でいただくので、ハイクオリティな物をセレクトしました。玉ねぎは、もちろん!篠原産の極上新タマです。白菜も大きくなる前の小ぶりなやつをあえて選びました。何故なら!子供のほうが柔らかい=すぐに火が通り食感も楽しめるからです。
篠原産の新タマ、白菜の提供は!【マルサ村松商店】さんです。食べてみたい方は、ご購入方法お教えいたしますのでメインズにご連絡下さい。
以上の食材をしゃぶしゃぶするために、昆布と白ワインでダシをとります↓

ダシの中に、サッと!野菜を潜らせていただきます。

そして!メインの手長エビは、ちょっとレアなぐらいな感じにしゃぶしゃぶ↓

せれを… ポン酢の中に潜らせ、贅沢にも!一口でいただきます。っうか!この美味しさは、マジでありえませんね。
伊勢海老や、車海老が霞んでしまうほどの美味しさです。身の柔らかさ、臭みのなさ、食感、全てがハイクラスです。

そして!最後の〆は、以上の食材から出た上質のダシ汁を使ってうどんを…

砂糖など一切使っていないのに、なんでこんなに甘いんだろう?ってぐらい上質なダシが出てます。
昆布、白ワイン、新タマ、白菜、ホタテ、手長エビ、化学調味料を一切使わない、純度100%のナチュラルな旨味成分がギッチリ詰まったうどんです。ある意味!1番贅沢かもね。。。。
今日も、全ての食材を!提供してくれたのは、SP王子(Tちゃん)です。ご馳走さまでした。
今回は、これからです。
まずは!浜名湖のウナギからのスタートです↓
そして!今回はのメインは、愛知で水揚げされた"手長エビ"(地元遠州灘は海が荒れていて漁がないみたいです)↓
と!北海道産のホタテ↓
薬味は、定番のアサツキ(細ネギ)、これに!ポン酢と、もみじおろしを入れて!ウフフって感じ~☆
メインの食材をより生かすために必要な食材は!やっぱり野菜だよね。玉ねぎも白菜しゃぶしゃぶ(半生)でいただくので、ハイクオリティな物をセレクトしました。玉ねぎは、もちろん!篠原産の極上新タマです。白菜も大きくなる前の小ぶりなやつをあえて選びました。何故なら!子供のほうが柔らかい=すぐに火が通り食感も楽しめるからです。
以上の食材をしゃぶしゃぶするために、昆布と白ワインでダシをとります↓
ダシの中に、サッと!野菜を潜らせていただきます。
そして!メインの手長エビは、ちょっとレアなぐらいな感じにしゃぶしゃぶ↓
せれを… ポン酢の中に潜らせ、贅沢にも!一口でいただきます。っうか!この美味しさは、マジでありえませんね。
伊勢海老や、車海老が霞んでしまうほどの美味しさです。身の柔らかさ、臭みのなさ、食感、全てがハイクラスです。
そして!最後の〆は、以上の食材から出た上質のダシ汁を使ってうどんを…
砂糖など一切使っていないのに、なんでこんなに甘いんだろう?ってぐらい上質なダシが出てます。
昆布、白ワイン、新タマ、白菜、ホタテ、手長エビ、化学調味料を一切使わない、純度100%のナチュラルな旨味成分がギッチリ詰まったうどんです。ある意味!1番贅沢かもね。。。。
今日も、全ての食材を!提供してくれたのは、SP王子(Tちゃん)です。ご馳走さまでした。
Posted by TO at 19:28│Comments(0)
│ロハスなライフ