2010年04月27日
ハードコア ブランド F・A・B!!
F.A.B BRAND HISTORY / ブランドヒストリー
■カリフォルニアのサーフ首都サンクレメンテ。ここで最大勢力を誇るサーフチームがFAB(ファブ)。
1990年代前半、創始者のガスがチームステッカー、そしてTシャツを作り、友人達に配っていた。
初期のオリジナルメンバーはギャビン・ベッシェン、マット・アーチボルド、ジャステイン・マターソンというハードコアのカリスマ達。そしていつしかヘビイなサーファーの車や板には必ずこの3文字のFABステッカーが貼られることとなった。そしてコスタリカ放浪から戻ってきた伝説的なアーチストのロイ・ゴンザレス(初期LOSTデザイナー)をアートデイレクターとして召集し、アートシリーズ製作にかかるとハードコアサーフネットワークにまたたく間に広まった。
1990年代後半から2000年前半には、シェーン・ベッシェンや若手アーロン・コーミケン等がチーム参加を表明する。同時にハワイのダ・フイ、アイアンズ兄弟を率いるカウアイのアイラ達らに純粋なハードコア精神が受け入れられ、バックドアシュートアウトではアーチ、シェーン、ギャビンというメンバーでFABチームを結成し、総合結果2位となったのは記憶に新しい。
FABの意味はフレンド・アンド・ブラザーズ。単なるサーフブランドではない、ハードコアブランド。

そんなハードコア アイブランドからスポンサードされているメインズライダーのミッチーに今シーズンのニューモデル2タイプが届きました。

ミッチーが持ってる2タイプのサングラス、もちろんメインズにありますよ。気になる方は、是非!お店まで…♪
■カリフォルニアのサーフ首都サンクレメンテ。ここで最大勢力を誇るサーフチームがFAB(ファブ)。
1990年代前半、創始者のガスがチームステッカー、そしてTシャツを作り、友人達に配っていた。
初期のオリジナルメンバーはギャビン・ベッシェン、マット・アーチボルド、ジャステイン・マターソンというハードコアのカリスマ達。そしていつしかヘビイなサーファーの車や板には必ずこの3文字のFABステッカーが貼られることとなった。そしてコスタリカ放浪から戻ってきた伝説的なアーチストのロイ・ゴンザレス(初期LOSTデザイナー)をアートデイレクターとして召集し、アートシリーズ製作にかかるとハードコアサーフネットワークにまたたく間に広まった。
1990年代後半から2000年前半には、シェーン・ベッシェンや若手アーロン・コーミケン等がチーム参加を表明する。同時にハワイのダ・フイ、アイアンズ兄弟を率いるカウアイのアイラ達らに純粋なハードコア精神が受け入れられ、バックドアシュートアウトではアーチ、シェーン、ギャビンというメンバーでFABチームを結成し、総合結果2位となったのは記憶に新しい。
FABの意味はフレンド・アンド・ブラザーズ。単なるサーフブランドではない、ハードコアブランド。

そんなハードコア アイブランドからスポンサードされているメインズライダーのミッチーに今シーズンのニューモデル2タイプが届きました。

ミッチーが持ってる2タイプのサングラス、もちろんメインズにありますよ。気になる方は、是非!お店まで…♪
Posted by TO at 19:46│Comments(0)
│ロハスなライフ