2010年04月22日

ありがとうジェフ!!

先週の水曜日にM10サーフボードのシェイパー ジェフレーシュ の来日シェイプがスタートして、ジェフも俺も目の回るような一週間でした。毎年のことですが、来日しカスタマー1人1人が自身のサーフボードがシェイプされていく中で、カスタマーはこのボードで、こんなライディングや、あんなアクションも!なんて本当に沢山の妄想(イメージ)を膨らませながらシェイプされていくのをチェックするわけですよ。それって!カスタマーが一本のサーフボードに、夢と希望、愛と平和、そして!ソウルサーフィンが注入される瞬間なのです。そういった思いが、立ち合いでのハンドシェイプにはあるのです。
ありがとうジェフ!!
やっぱり!サーフィンの世界だけは、生産する側と消費する側が少しでもそれぞれの思いを理解しあえる温かみのある関係であって欲しいと願います。だって!それじゃなきゃサーフィンが安っぽくなるでしょ。サーフィンはチャライ遊びじゃないからね…
ありがとうジェフ!!
サーファーは、誰もが上手くなりたい、上手く波に乗りたいと願っているでしょ?その為に一番大事な事は、キープサーフィンとキープサーフィンしょうと思うサーフに対しての情熱だと俺は思っています。そして!その次に大事なのは、その時の自身のコンディションにベストマッチしたサーフボードです。その為には、カスタマーから→ショップから→シェイパーへと正しい情報を伝える必要があります。そこで一番大事なのは、数字です。フィーリングは言葉でOKなんだけど、フィーリングを形にするのは数字なのです。シェイパーもショップ側も数字でアウトラインがイメージ出来ないとカスタマー一人一人にベストマッチしたボードは作れないのです。って言うか!ショップサイドが正しい数字をオーダー用紙に書き込まなければ意味がないのです。だって!シェイパーはオーダー用紙通りにシェイプするのが仕事なんだから… そして!ただ正しい数字といっても長さ×幅×厚みだけなら店置きのボードでもOKって事だからね。ようするに!ノーズ幅やテール幅、テールエンドの幅など、せれぞれの数字とアウトライン(テンプレット)との関係を日々シェイパーとコミニュケーションをとりなが間違いないのない状況にする事が最も大事な仕事なのです。
そこら辺が、ジェフとは上手くいってるんです。最近では、メインズカスタマーとも仲良くなってきて浜松ライフをエンジョイしてくれてます。
ありがとうジェフ!!
今回の来日でハンドシェイプしたボード。本当に芸術品です↓
ありがとうジェフ!!
とにかく!ジェフとは、いい関係を築けています。これからもユーザーの皆差にベストなサーフボードを提案出来るようにジェフと一緒に努力していきます。そして!今回の来日でオーダーして下さった皆様、そして!忙しい中立ち合いシェイプして下さった皆様、ジェフ共々この場をかりて御礼申し上げます。ありがとうございました。
ありがとうジェフ!!

そして!ジェフか帰った日に、俺のHPFBと↓
ありがとうジェフ!!
ありがとうジェフ!!
ライダーのYU-KIのニューコンプモデルが出来上がってきました↓
ありがとうジェフ!!
ありがとうジェフ!!
俺は、まだ試乗してませんが、YU-KIは、トップでの抜けがよく、相当調子が良いとの事です。


同じカテゴリー(ロハスなライフ)の記事
ランチ!
ランチ!(2012-05-23 13:50)

LOCAL SESSION
LOCAL SESSION(2012-05-16 21:49)


この記事へのコメント
TOサン
お疲れ様です。

板いい感じです。

トップで抜けたあとも
テールが安定してルースする
感じ!?

今な感じが
とにかくヤバイっす。
ありがとうございます。
Posted by YU-KI at 2010年04月22日 14:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ありがとうジェフ!!
    コメント(1)