2009年08月13日
晩ラスサーフ・まさに戦闘機だ!!

今日も舞阪ビーチにて晩ラスサーフ。
波は胸、最大のセットのピークは肩ぐらいありました。ブレイクはライト七割、レフト三割で、ライトの波はピークタルメでインサイドはダンパー系の波でした。 今日は”ダニエル・トムソン”の『HYDROFOIL/ハイドロフォイル』を試乗しました。 試乗感想は! まさにステルス戦闘機をイメージして作っただけありメチャメチャ速やかったです。 今日の波はインサイドのダンパー系なのに全然波のブレイクの速さは感じませんでした。 今日のようなホレ波でもノーズロッカーがあるので、何の問題も無く縦のラインをとることができた↓

そして!このフットボールフィンがツインが持つルース性能を限界まで抑えくれます↓

プラスこの切れ込んだテールの片方のテールがターンの時にしっかり波の中に入り、しかも絶妙なフレックスがテールをドリフトさせフィンの特長でもあるベースのあるティップ部分がよりテール寄りにあるので、ルースし過ぎることなくガチっとしたターンがボトムでキメられた↓

これは俺にとってはオドロキで、今までのツインの弱点を限りなくプラスに変えています。
ツインなのに後ろ足をしっかり使ったターンが出来るのでトップに上がった時にツインのクイックでルーシーなターンが波のベストなポジションでキマっちゃうんです。
多分!ツインを乗った事があるサーファーなら分かると思いますが、ツインフィンは本当に簡単にトップで板がスライドしながら返せるのです…
ただ!ボトムからのアプローチがどーしても横のラインになるのでライティングに攻め感がでませ。
しかし!この『ハイドロフオイル』はツインのマイナス点(ルース過ぎる)をクリアーする事で、ツインのプラス面(簡単にスライドターンがキマる)をより高いレベルまでひき上げていると感じました。
今日のインプレッションはそんなところです。
ダニエル・トムソン自身が乗るハイドロフォイル(この板と同じ板の波乗り動画を貼り付けたのでチェックしてみて下さい。
マジすげーサーフィンしてますよ!
動画はこちらからご覧になれます。
Posted by TO at 21:03│Comments(0)
│ロハスなライフ