2009年07月01日
大会会場(大倉戸海岸)までのアクセス方法
浜松方面から浜名バイバスにエントリーし、大橋~新居を通過し、潮見坂・大倉戸で降ります。
そして!信号を右折し↓

突き当たりの信号も右折です↓

200メートルほど行くと、信号機があります。その信号を右折します↓

信号機の手前に、ピンク色のマンションがあるので、目印にして下さい↓

でっ!突き当たりが大倉戸海岸です↓

大会当日は、非常に混み合うと思うので、可能な限り、選手同士での車の乗合をお願いいたします。
※7月5日(日)の大会当日の駐車スペースです!注意としては地図でみて右側〔突き当り左側〕
の駐車場はスタッフ専用駐車スペースになりますので、選手の皆さんはトイレの方の駐車場か、
地図ででみて左側の方に車を止めて下さい!!お願いします!

そして!信号を右折し↓

突き当たりの信号も右折です↓

200メートルほど行くと、信号機があります。その信号を右折します↓

信号機の手前に、ピンク色のマンションがあるので、目印にして下さい↓

でっ!突き当たりが大倉戸海岸です↓

大会当日は、非常に混み合うと思うので、可能な限り、選手同士での車の乗合をお願いいたします。
※7月5日(日)の大会当日の駐車スペースです!注意としては地図でみて右側〔突き当り左側〕
の駐車場はスタッフ専用駐車スペースになりますので、選手の皆さんはトイレの方の駐車場か、
地図ででみて左側の方に車を止めて下さい!!お願いします!

Posted by TO at 11:26│Comments(0)
│ロハスなライフ