2009年06月26日
告知看板の設置とコンテスト会場の波
今日は、7月5日に開催される『HAMAMATSU WEST SIDE SURFING CLASSIC』の大会会場となる"大倉戸海岸"に、今回この大会を一緒に運営する"KSCの秋山さん"と一緒に告知看板の設置に行ってきました。
大倉戸海岸を愛するローカルのみなさんが定期的にビーチクリーンをしているのでいつきても奇麗なビーチです。↓

この看板が大倉戸海岸の入口の電信柱に貼ってあります↓

そして!気になるのは、波のコンディションですよね!?
まず、大会メインポイントとなる正面ですが、今日の腰腹セット胸サイズだと、アウトの地形では、なかなか割れません。
しかし!インサイドに多少、地形があるので切れた波はそこそこ乗れそうですよ↓

右奥のインサイドにも少し速めだが、なんとかライド可能なブレイクあります↓

とりあえず!KSCのライダーの"西クン"↓

と、メインズの店長のOちゃん達にテストライドしてもらいました↓

コンディション的には、こんなダンパー↓

の中に、たまにキレた波が入ってきます↓

今回の大会では、B.Bクラスもあります。インサイドのパワー系の波質なので、B.Bに適しているかも!?
KSCの"武田マリコさん"セットのキレた波をキャッチし綺麗にスピンしてました↓



↑武田さんは、今年の支部予選で優勝し8月に開催される全日本サーフィン選手権の代表選手に選ばれました。
おめでとうございます本戦も頑張って下さい。
そしてインサイドのエンドセクションで、パワフルにボードを当て込んでるのは!KSCライダーの"西くん"↓

バックサイドのスナップをキメてるのは、メインズ店長のOちゃん↓

セットのホレホレなピークからスムースにテイクオフしてる"KSC秋山さん"↓



↑インサイドのフィニッシュセクションでもキッチリとフローターをキメてる"秋山さん"
今回の大会は、各ショップの中から一番サーフィンが上手い選手を1人招待選手として出ていただきます。
という事は、当然浜松のトップクラスのサーファーが一同に集結し、まさにガチンコな勝負が繰り広げられる訳ですよ…
もちろんオレは、大会には出れなけど、浜松のトップサーファーのサーフィンが見れるのでマジ!楽しみです。と同時に自分のいまの波乗りと比較出来るいいチャンスなので、今日は、大会に勝てるサーフィンをコンセプトに作ったメインズのオリジナルサーフボード『コンプモデル』で、サーフィンしたオレ↓



↑久しぶりに乗ったコンプモデルは、速い、走る、キレる、三拍子揃ったマッジクボードでした。
来週の日曜日に開催される“HAMAMATSU WEST SIDE SURFING CLASSIC ”にエントリーしている選手の皆さん、現在の大倉戸はちょっとクセのある波なので、本気で勝ちたいと思っている方はサーフィンし少しでも波を知っておく必要があると思います。
今日ラインナップにいた皆さんお疲れ様でした。
大倉戸海岸を愛するローカルのみなさんが定期的にビーチクリーンをしているのでいつきても奇麗なビーチです。↓

この看板が大倉戸海岸の入口の電信柱に貼ってあります↓

そして!気になるのは、波のコンディションですよね!?
まず、大会メインポイントとなる正面ですが、今日の腰腹セット胸サイズだと、アウトの地形では、なかなか割れません。
しかし!インサイドに多少、地形があるので切れた波はそこそこ乗れそうですよ↓

右奥のインサイドにも少し速めだが、なんとかライド可能なブレイクあります↓

とりあえず!KSCのライダーの"西クン"↓

と、メインズの店長のOちゃん達にテストライドしてもらいました↓

コンディション的には、こんなダンパー↓

の中に、たまにキレた波が入ってきます↓

今回の大会では、B.Bクラスもあります。インサイドのパワー系の波質なので、B.Bに適しているかも!?
KSCの"武田マリコさん"セットのキレた波をキャッチし綺麗にスピンしてました↓



↑武田さんは、今年の支部予選で優勝し8月に開催される全日本サーフィン選手権の代表選手に選ばれました。
おめでとうございます本戦も頑張って下さい。
そしてインサイドのエンドセクションで、パワフルにボードを当て込んでるのは!KSCライダーの"西くん"↓

バックサイドのスナップをキメてるのは、メインズ店長のOちゃん↓

セットのホレホレなピークからスムースにテイクオフしてる"KSC秋山さん"↓



↑インサイドのフィニッシュセクションでもキッチリとフローターをキメてる"秋山さん"
今回の大会は、各ショップの中から一番サーフィンが上手い選手を1人招待選手として出ていただきます。
という事は、当然浜松のトップクラスのサーファーが一同に集結し、まさにガチンコな勝負が繰り広げられる訳ですよ…
もちろんオレは、大会には出れなけど、浜松のトップサーファーのサーフィンが見れるのでマジ!楽しみです。と同時に自分のいまの波乗りと比較出来るいいチャンスなので、今日は、大会に勝てるサーフィンをコンセプトに作ったメインズのオリジナルサーフボード『コンプモデル』で、サーフィンしたオレ↓



↑久しぶりに乗ったコンプモデルは、速い、走る、キレる、三拍子揃ったマッジクボードでした。
来週の日曜日に開催される“HAMAMATSU WEST SIDE SURFING CLASSIC ”にエントリーしている選手の皆さん、現在の大倉戸はちょっとクセのある波なので、本気で勝ちたいと思っている方はサーフィンし少しでも波を知っておく必要があると思います。
今日ラインナップにいた皆さんお疲れ様でした。
Posted by TO at 17:42│Comments(0)
│ロハスなライフ