2009年06月14日

シーバス・マゴチ・青物

浜松が世界に誇れる「地域ブランド産業特産品に認定」MagabaSSから荷物が届きました。

メガバスさんからは"薪石窯パンのヒデちゃん"と共に地元、浜名湖、遠州灘をメインにフィールドモニター(プロスタッフ)としてサポートしていただいています。

そして!荷物を開けてみたら、今シーズンnewモデル「SP ZONK」↓



シンキングペンシル←詳細はこちらをクリック


ジグ系ルアーのGINPEI(銀平)KABRAX(カブラX)←詳細はこちらをクリック



カブラXにかんしては昨年の秋に地元遠州灘沖でマゴチの鬼爆釣←(ここクリック)を味わいました。

銀平では、遠州灘で狙える青物(カンパチ、ワラサ、カツオ、メジ、シイラ、)などをターゲットに…

そして!SP ZONKでは、浜名湖はもちろん、サーフでのシーバス、アブゴ、サバ、などの青物を狙っていこうと考えてます。

とくに!夏秋のシーズンは、サーフィンをしてると、カレント(沖だし)のところで、いきなりボイル(ナブラ)が始まることが多々あります。

魚が溜まる場所と波乗りをする為に適した場所(ポイント)はほぼ同じなので、車には!この「SP ZONK」と「XOR INDEPENDENCE ix-96ML」←(詳細はこちらをクリック)を常に装備し、いつでも爆釣タイムに備えてスタンバイしとくつもりです。

いよいよ!浜名湖のシーバス、キビレ、クロダイに、遠州灘沖では、青物を中心にマゴチなど、様々な魚種が釣れはじてます。

そろそろガッツリ釣ってやろ~と思います…(笑)

まってろよ~お魚ちゃん達~♪


同じカテゴリー(フィッシング)の記事
浜名湖Popper game~♪
浜名湖Popper game~♪(2012-08-10 10:06)

BABY POPX 炸裂!
BABY POPX 炸裂!(2012-08-09 13:31)


この記事へのコメント
待ってろよお~

デカシイラ!
Posted by ヒデちゃん at 2009年06月14日 18:14
ヒデちゃん、マジ!まってろよ~ だよね…(笑)

火曜日と水曜日が楽しみです。
Posted by TO at 2009年06月15日 00:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーバス・マゴチ・青物
    コメント(2)