2012年08月25日
浜名湖 夕まづめボードシーバス
昨日の夕方、ちょんの間フィッシング(二時間)にサクッといってきました。
ファーストポイントでは、ポッパーで黒鯛&キビレ狙いで、ポコポコ…♪ やりましたが、全く反応なし(; ̄O ̄)
日も落ちかけ辺りは暗くなって来たので、速やかにポイント移動…
セカンドポイントは、水深60センチ程の超シャローエリア
潮も上げはじめのベストなタイミングでした☆
ナイト、ドシャロー、ウイドエリア、キレモクいっぱい、そんな条件の中で私が選んだルアーは!
【Megabass / TOP WATER PLUGS |COAYU SLIDE SINKER】← 詳細はクリック!
コアユ スライドシンカーをフルキャスし、着水と同時に水中ドッグウォーク… ♪
一発で食ってきました(^-^)/
上がってきたのは、50サイズのナイスBODYなシーバスちゃんでした↓

かろうじて日が落ちる前だったので、薄暗い中でも水面から突き上がってくるバイトシーンが見れて興奮しました。
やっぱり、水面下と言えどもバイトシーンは、ほぼトップと同じなので楽しいです(^-^)/
そして、釣ったシーバスの写真を撮りカンコ(生簀)の中にいれた終えた頃には、辺りは真っ暗闇!
水面をチェックするとガバッ!ジュポ!ガバッ!ジュポ!とシーバスやらチヌの捕食音があちらこちらから聞こえます☆
ベイトは何だ? 目をこらしてよーく見ると、車海老がV字波紋をたてて泳いでいます。
おゃ~ このパターン〜 もしかしてアレの出番かなっ!
て事で、セレクトしたルアーは、コレ!
【Megabass / BAY SEABASS PLUGS |CUTTER90】← 詳細はクリック!
そして、潮目めがけてフルキャ~スト♪
つうか!このルアー、パナイぐらいぶっ飛びます☆
着水から竿を立てて超デッドスローリトリーブからのソフトツイッチ!
すると、いきなり…
ボカーン!と激しいバイトが☆
超ライトタックルだったので慎重にやりとり♪
上がってきたのは、60センチ ナイスBODYなシーバスちゃんでした↓

このルアー(CUTTER90)で魚を釣ったのは、コレが初でした。
年間を通して浜名湖で使えそうなルアーをメガバス様(フィッシングメーカー)からモニター用として支給して頂いているのですが、支給して頂いたルアーにかんしては、ほぼ結果を出して来ましたが、このCUTTER90だけは結果を出せていませんでした(>_<)
実際、浜名湖のどの場面で使えば良いのか? ぜんぜん分かりませんでした…(汗)
詳細を見ていただければ分かりますが、サヨリやバチパターンのタイミングにもなかなかハマらなかったしね…
でも!ついに見つけたよ~♪
新たなパターン(^-^)/ 「車海老パターン」を!
浜名湖シャローエリアでのナイトゲームにおいては、このパターンに「車海老パターン」は、間違いなくドンピシャだと確信しました。
浜名湖ナイトシーバスのベイトとしては、車海老って結構メインベイトだと思うですよね~☆
ブログをご覧の皆様で、ナイトゲームのシャローをやる方は、是非!お試し下さい。
昨日の釣果です↓

同船したお二人さまお疲れ様でしたm(_ _)m。
ファーストポイントでは、ポッパーで黒鯛&キビレ狙いで、ポコポコ…♪ やりましたが、全く反応なし(; ̄O ̄)
日も落ちかけ辺りは暗くなって来たので、速やかにポイント移動…
セカンドポイントは、水深60センチ程の超シャローエリア
潮も上げはじめのベストなタイミングでした☆
ナイト、ドシャロー、ウイドエリア、キレモクいっぱい、そんな条件の中で私が選んだルアーは!
【Megabass / TOP WATER PLUGS |COAYU SLIDE SINKER】← 詳細はクリック!
コアユ スライドシンカーをフルキャスし、着水と同時に水中ドッグウォーク… ♪
一発で食ってきました(^-^)/
上がってきたのは、50サイズのナイスBODYなシーバスちゃんでした↓
かろうじて日が落ちる前だったので、薄暗い中でも水面から突き上がってくるバイトシーンが見れて興奮しました。
やっぱり、水面下と言えどもバイトシーンは、ほぼトップと同じなので楽しいです(^-^)/
そして、釣ったシーバスの写真を撮りカンコ(生簀)の中にいれた終えた頃には、辺りは真っ暗闇!
水面をチェックするとガバッ!ジュポ!ガバッ!ジュポ!とシーバスやらチヌの捕食音があちらこちらから聞こえます☆
ベイトは何だ? 目をこらしてよーく見ると、車海老がV字波紋をたてて泳いでいます。
おゃ~ このパターン〜 もしかしてアレの出番かなっ!
て事で、セレクトしたルアーは、コレ!
【Megabass / BAY SEABASS PLUGS |CUTTER90】← 詳細はクリック!
そして、潮目めがけてフルキャ~スト♪
つうか!このルアー、パナイぐらいぶっ飛びます☆
着水から竿を立てて超デッドスローリトリーブからのソフトツイッチ!
すると、いきなり…
ボカーン!と激しいバイトが☆
超ライトタックルだったので慎重にやりとり♪
上がってきたのは、60センチ ナイスBODYなシーバスちゃんでした↓
このルアー(CUTTER90)で魚を釣ったのは、コレが初でした。
年間を通して浜名湖で使えそうなルアーをメガバス様(フィッシングメーカー)からモニター用として支給して頂いているのですが、支給して頂いたルアーにかんしては、ほぼ結果を出して来ましたが、このCUTTER90だけは結果を出せていませんでした(>_<)
実際、浜名湖のどの場面で使えば良いのか? ぜんぜん分かりませんでした…(汗)
詳細を見ていただければ分かりますが、サヨリやバチパターンのタイミングにもなかなかハマらなかったしね…
でも!ついに見つけたよ~♪
新たなパターン(^-^)/ 「車海老パターン」を!
浜名湖シャローエリアでのナイトゲームにおいては、このパターンに「車海老パターン」は、間違いなくドンピシャだと確信しました。
浜名湖ナイトシーバスのベイトとしては、車海老って結構メインベイトだと思うですよね~☆
ブログをご覧の皆様で、ナイトゲームのシャローをやる方は、是非!お試し下さい。
昨日の釣果です↓
同船したお二人さまお疲れ様でしたm(_ _)m。
Posted by TO at 14:44│Comments(2)
│フィッシング
この記事へのコメント
ビギナーズラックするほど甘くなかったす…。レクチャーAZしたm(__)mまたシクヨロです!!
Posted by U-KI at 2012年08月25日 21:17
ユーキ、またリベンジマッチ行きましょう(^-^)/
Posted by TO at 2012年08月30日 13:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |