2009年05月30日

フィッシュのテイクオフにスラスターのターン

今日は、オーストラリアで作ってきたクアッドボード(スイートピー)でサーフした。↓

前回は、腰腹サイズのチョピーコンディションでの試乗でしたが、今日は、肩セット頭サイズの波がコンスタントに入ってくるコンディションでした。
海面は多少ガタガタでしたが、たまにキレた波も入ってきました。
その波を良いポジションからテイクオフ出来ればライダボーなブレイクを味わう事ができた。
そして!この板の性能を理解するには十分な波で、この"スイートピー"(モデル名)をテストドライブし、マジで!ヤバいサーフボードだと感じた。
だって!テイクオフはフィニッシュ系の板レベルで早く(速く)今日の頭サイズの波でも波のパワーに負ける事なくハードターンができちゃうんです。
普通ラウンドノーズ系=フィニッシュ系の板だとテールの幅が有るためハードにターンするとフィンアウトしたり、もしくはフィンアウトをしないようにターンするため大回りなターンになって失速したり、とにかくパワーのある波で良いターンをするのは正直難しいのですが…
この"スイートピー"は別物ですね。シェイパーも腰~ダブルサイズのバレル波まで機能するボードだと言っていた。
今日、彼(シェイパー)が言ってる意味が分かりましたよ
本当に凄い速く、凄い良く動き、凄いタイトなパワーターンも出来るサーフボードでした。

正直!感動レベルでしたね…♪

画像は、野牛くんが撮ってくれました↓
フィッシュのテイクオフにスラスターのターン
野牛くん、ありがとね


同じカテゴリー(ロハスなライフ)の記事
ランチ!
ランチ!(2012-05-23 13:50)

LOCAL SESSION
LOCAL SESSION(2012-05-16 21:49)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フィッシュのテイクオフにスラスターのターン
    コメント(0)