2009年05月17日
スーパーグッドな1日でした。
今日、1日充実した最高な1日でした。朝、俺達世代ならほとんどのサーファーが知っているオージーのソウルサーフでシェイパーさん(今はまだ名前言えませんが)俺達を迎えに来てくれキラポイント(世界一ロングバレルな波)にある彼の友達がやっているフォトカフェ(波乗りの写真を販売しコーヒーやティーも飲める店)でコーヒーをテイクアウト↓

でっ!そこから40分ほど走った場所にあるサーフポイントにドライブ↓

そして!着いたポイントは、大きな二つのヘッズ(岬)がある美しい”キャバリータ”と言うサーフポイント↓
アウトのヘッズでブレイクする波は、ロングむきなマッシーな波質、インサイドのヘッズでブレイクする波は、そこそこパワーもありピークもしっかりあるショート向きの波質。その波を最初はアウトでやって途中からインサイドでサーフ。コンディションは、胸肩でサイドオフ。海面は問題なく結果遊べる波でした。使用サーフボードは、ビルの5’10”。やっぱり波にパワーがあるので板の動きが軽く感じました。
二時間ほどサーフしてアフターにシェイパーさんの家にご招待されました。↓

↑オーストラリアを代表するアーティストサーファーの家はやっぱり一般人とは違いますよ。でっ!コーヒーをご馳走になりサーフボードのミーティングをしました。内容は、日本の波に合うモデルや彼の作るオリジナルフィン、コンケープやチャンネルボトムなどのボードデザインの話です。実にクリエイティブで為になるミーティングでした。
そしてスナッパーの波が目の前に見える(アパートの前)ビーチバーでビールタイム↓

それではまた明日

でっ!そこから40分ほど走った場所にあるサーフポイントにドライブ↓

そして!着いたポイントは、大きな二つのヘッズ(岬)がある美しい”キャバリータ”と言うサーフポイント↓

アウトのヘッズでブレイクする波は、ロングむきなマッシーな波質、インサイドのヘッズでブレイクする波は、そこそこパワーもありピークもしっかりあるショート向きの波質。その波を最初はアウトでやって途中からインサイドでサーフ。コンディションは、胸肩でサイドオフ。海面は問題なく結果遊べる波でした。使用サーフボードは、ビルの5’10”。やっぱり波にパワーがあるので板の動きが軽く感じました。
二時間ほどサーフしてアフターにシェイパーさんの家にご招待されました。↓

↑オーストラリアを代表するアーティストサーファーの家はやっぱり一般人とは違いますよ。でっ!コーヒーをご馳走になりサーフボードのミーティングをしました。内容は、日本の波に合うモデルや彼の作るオリジナルフィン、コンケープやチャンネルボトムなどのボードデザインの話です。実にクリエイティブで為になるミーティングでした。
そしてスナッパーの波が目の前に見える(アパートの前)ビーチバーでビールタイム↓

それではまた明日

Posted by TO at 18:32│Comments(0)
│ロハスなライフ