2009年05月10日

晩ラスサーフ〜コンプスモール&オールドスターテストドライブ

久しぶりの晩ラスサーフィンです。
晩ラスサーフ〜コンプスモール&オールドスターテストドライブ
今日は2本のNEWボードがお店に届きました。そうGWに立ち会いシェイプしたメインズオリジナルモデルのコンプスモール↓
晩ラスサーフ〜コンプスモール&オールドスターテストドライブ
とオールドスターです↓
晩ラスサーフ〜コンプスモール&オールドスターテストドライブ
当然、すぐ試乗をしたいという気持ちになった。この気持ちだけは25年以上サーフィンしてきていまだにコントロール出来ない気持ち(苦笑)
とりあえず店にいたヘイジ君と一緒にホームに行った。波は、腰セット腹で海面はざわつき気味でバックウォッシュが入りかなりパワーのない波だった。それでもセットのグフィーの波は多少アクションを入れながら乗れる波もありその波に的を絞りサーフすることにした。
まずは、コンプスモールから乗ることにした、最初波とのリズムが合わずいい波をいいポディションからなかなか乗ることができなかった。とりあえずコンプモデルの上がりの良さを確認するためにレギュラーのワイドな波を乗って波のエンドセクションでボトムからリップにボードをピボットに上げてみた。↓
晩ラスサーフ〜コンプスモール&オールドスターテストドライブ
↑想像通りの上がりの良さに海の中でニヤけてしまった。(笑)
一緒に来たヘイジ君にオレのアートコーリアの80‘sモダンクアッドを貸し出しした。本人今日のメインの波にリズムが合わないとぼやいていたが、他から見れば他のサーファーより全然乗っていたと思う。↓
晩ラスサーフ〜コンプスモール&オールドスターテストドライブ

他にもラインナップには、ルークとミー魚がいた。今日のミー魚はメインズの0−2スモールクアッドに乗りいつものミー魚よりは正直乗れていたと思う。こんなパワーカッティーをしていた↓
晩ラスサーフ〜コンプスモール&オールドスターテストドライブ
少し腰が浮き気味だけどこんなスラッシュも決めちゃったりして(笑)↓
晩ラスサーフ〜コンプスモール&オールドスターテストドライブ
でこんなコンパクトなスラッシュも決めちゃったりして(笑)↓
晩ラスサーフ〜コンプスモール&オールドスターテストドライブ
さらにルークもバックサイドへ↓
晩ラスサーフ〜コンプスモール&オールドスターテストドライブ
↑ルークは課題の速い動きをするためにもっと強い意識を持つ必要がある、次のボードはある意味ごまかしが効かないから自分が新しい動きを正確に行う必要があります、頑張って下さい。

そうこうしてるうちに、オレと波とのリズムがビッタリ合ってきた。いい波をキャッチすればバックサイドでそれなりにクリティカルなセクションに平均3発リップを叩き込むことができた。コンプモデルまじいい感じだ!
タル速いセクションをこんな風に横に飛ばし気味なリップでぬけて↓
晩ラスサーフ〜コンプスモール&オールドスターテストドライブ
セクションリップを何度となく決められた↓
晩ラスサーフ〜コンプスモール&オールドスターテストドライブ
やっぱりノーマルボード(ハイパフォーマンス)タイプのスモールボードなので波のきわどいセクション、スープやリップなどの崩れているポディションを常に攻め続けられるサーフボード。実際今日も波のリップ(崩れているポディション)に最高4連発ノンストップでリップすることができた。とにかくコンプモデル同様このコンプスモールも間違えなく攻めのサーフィン=大会で勝つサーフィンをするためのサーフボードです。

とりあえずコンプスモールは、オレ的にはほぼパーフェクトな仕上がりだと確信したので次はオールドスターの試乗をしました。↓
晩ラスサーフ〜コンプスモール&オールドスターテストドライブ
このボードは、コンプスモールと比べるとロッカーはフラットで、レールも相当ボリューミーなサーフボードです。当然パドリングや波待ちの状態で浮力を感じたので1本目から少し大きな半径のターンを意識してサーフしてみた。でこんな感じリップが普通に決められるサーフボードでした。↓
晩ラスサーフ〜コンプスモール&オールドスターテストドライブ
ボードを換えて2〜3本波に乗ると潮が動いてハイタイドになり、乗る波がなくなってきた。それでもたまに入ってきたセットをキャッチこんな80’sスタイルなフローターにチャレンジしてみた。↓
晩ラスサーフ〜コンプスモール&オールドスターテストドライブ
↑もちろんロックンロールしてボードにフリを入れてビッタビッタに着地を決めました。

今日は、この2本のボードをこのクソ波(最悪な波)で試乗出来てある意味よかったと思う。とくにコンプスモールは、今日の様な波を乗るためのボードなのではっきりとボードのポテンシャルを感じる事が出来た。まさにパーフェクトなコンテスト使用の小波ボードです。
オールドスターは、コンセプト通り40代〜50代のサーファーがイージパドル、イージテイクオフができしかも乗ってからもすごくよく動いてくれるサーフボードでした。もちろん、動きだけではなく大きなターンでラインでつなげる様なライディングもやり易いです。レールにボリューム(浮力)があるので全体重をボードに安心して預ける事が出来ます。やっぱり40代50代のサーファーは、体の動きの反応も鈍ってきてると思うので繊細なボードコントロールは難しい事だと思う。そういう意味でもこのボードのレールボリュームは少しばかりアバウトなターンでもしっかりとリカバリーし正しいターンにつなげてくれます。

以上、コンプスモール&オールドスターのファーストインプレッションと晩ラスサーフィンでした。
ラインナップにいた皆様今日もお疲れ様でした。


同じカテゴリー(ロハスなライフ)の記事
ランチ!
ランチ!(2012-05-23 13:50)

LOCAL SESSION
LOCAL SESSION(2012-05-16 21:49)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
晩ラスサーフ〜コンプスモール&オールドスターテストドライブ
    コメント(0)