2009年04月06日
膝腰〜今日も5’5でファンサーフ。Photoセッション
今日は、昨日とはうってかわり膝腰にサイズダウン。
ブレイクはショルダーのないだらだら系、海面は前半は問題なかったが後半はガタガタ。
その波を今日も、Artの5’5でやった。フィンのセッティングはFT1(標準装備)サーフ。
前半は,1人きりの貸し切りサーフでしたが、途中からミー魚が登場。とりあえずミー魚の波乗りチェック&シューティングするために一度海から上がった。しばらくすると、パヤと同級生で最近M10のO−2モデルをゲットした磐田出身のユウスケ君が登場↓

そして俺も海に入りパヤにシューティングをお願いした。で!自身でリメイクしたオリジナルFIN(センター)にチェンジしもう一度サーフ。FINをチェンジしテールが少しフリーに感じたのでおもいっきりねじ込む様にカービングからのテールスライドにチャレンジしてみた。↓



↑やはりセンターフィンを小さくすることにより最後の蹴り込みのリリースが軽くなったのでノーズを波のスープにさし込むようなシメが結構イージにきめられる。
パヤと一緒に来たユウスケ、少し遠慮気味にサーフしていた。↓

↑奥から速いセクションをフローターしながらぬけていた。
数少ないグフィーのセットを奥から乗ってスープをうまく使いインサイドセクションに入る。↓

↑この後画像はないがスピードに乗りながらインサイドでパッキリアクションをきめていた。
しばらくしたら、メインズライダーのYU-Kが登場、今日のようなスモールでパワーのない波でもノーマルボードでパキパキに乗っていた。左手の入り方が、シェーン•ベッシェン様なアプローチでテールスライドを難なくきめていた。↓



↑とくにこの3枚目の画像のスタイルは、そうとうCOOL(かっこいい)だぜ!!
いままで気合いが入っていたフリをしていたミー魚(笑)、今日はフリじゃなくて本当に気合いが入っていたようだった。↓

そのミー魚が、俺の抜け気味のフィニッシュアクションをシューティングしてくれた。↓


↑ミー魚グッドショットをありがとう。
今日の波は,ほんとうにパワーがなくたぶんノーマルボードの乗っていた人たちは、ボードを走らせられず苦労したと思う。そんな波でも俺が乗っているArtの5’5は、昨日のようなサイズがある波から今日のようなベリースモールでパワーレスな波でもFINのセティングをかえることでオールラウンドに機能してくれるサーフボードだと改めて感じることができた。
膝ぐらいのセクションにおいても、インサイドまできっちりメイクできるこのボードのポテンシャルはまじすごい。↓










ラストウエーブに乗りニコニコな俺、誇らしげにティキボードを見せています。(笑)↓

ラインナップにいたみなさま、今日もお疲れさまでした。
最後に俺のおまけ画像を2枚。


ブレイクはショルダーのないだらだら系、海面は前半は問題なかったが後半はガタガタ。
その波を今日も、Artの5’5でやった。フィンのセッティングはFT1(標準装備)サーフ。
前半は,1人きりの貸し切りサーフでしたが、途中からミー魚が登場。とりあえずミー魚の波乗りチェック&シューティングするために一度海から上がった。しばらくすると、パヤと同級生で最近M10のO−2モデルをゲットした磐田出身のユウスケ君が登場↓

そして俺も海に入りパヤにシューティングをお願いした。で!自身でリメイクしたオリジナルFIN(センター)にチェンジしもう一度サーフ。FINをチェンジしテールが少しフリーに感じたのでおもいっきりねじ込む様にカービングからのテールスライドにチャレンジしてみた。↓



↑やはりセンターフィンを小さくすることにより最後の蹴り込みのリリースが軽くなったのでノーズを波のスープにさし込むようなシメが結構イージにきめられる。
パヤと一緒に来たユウスケ、少し遠慮気味にサーフしていた。↓

↑奥から速いセクションをフローターしながらぬけていた。
数少ないグフィーのセットを奥から乗ってスープをうまく使いインサイドセクションに入る。↓

↑この後画像はないがスピードに乗りながらインサイドでパッキリアクションをきめていた。
しばらくしたら、メインズライダーのYU-Kが登場、今日のようなスモールでパワーのない波でもノーマルボードでパキパキに乗っていた。左手の入り方が、シェーン•ベッシェン様なアプローチでテールスライドを難なくきめていた。↓



↑とくにこの3枚目の画像のスタイルは、そうとうCOOL(かっこいい)だぜ!!
いままで気合いが入っていたフリをしていたミー魚(笑)、今日はフリじゃなくて本当に気合いが入っていたようだった。↓

そのミー魚が、俺の抜け気味のフィニッシュアクションをシューティングしてくれた。↓


↑ミー魚グッドショットをありがとう。
今日の波は,ほんとうにパワーがなくたぶんノーマルボードの乗っていた人たちは、ボードを走らせられず苦労したと思う。そんな波でも俺が乗っているArtの5’5は、昨日のようなサイズがある波から今日のようなベリースモールでパワーレスな波でもFINのセティングをかえることでオールラウンドに機能してくれるサーフボードだと改めて感じることができた。
膝ぐらいのセクションにおいても、インサイドまできっちりメイクできるこのボードのポテンシャルはまじすごい。↓










ラストウエーブに乗りニコニコな俺、誇らしげにティキボードを見せています。(笑)↓

ラインナップにいたみなさま、今日もお疲れさまでした。
最後に俺のおまけ画像を2枚。


Posted by TO at 19:50│Comments(0)
│ロハスなライフ