2008年06月07日

homeで試乗



『Aipa Sting single』homeで初乗りしました。

今日のhomeは!胸前後のサイズで、肩のキレた形の良い波が、レギュラー グーフィーともにブレイクでしました。

海の中には!あとむさん、店長0ちゃん、パャ、ピストン君、ゆかりズミさん、などなど、他にも沢山のローカルが集結してました。

その中で、俺と同じアイパーのツインフィン初乗りの”ズミさん”のニコニコスマイルが印象的でした。(板調子良かっのかな?)

そして!俺も『アイパーのスティンガー シングルフィン』超〜ファンサーフでした。

この板は『アイパーツイン』と同じロッカーなので、とにかく!テイクオフの早さ(速さ)は当然チョッパャですよ!ハッキリ言って反則レベルですね…(笑)

ライティングの内容は!カービング、カットバック、フローター、はシングルフィンでも普通に出来ますね。

ただ一つ!『アイパーツイン』との違いはストレートアップ(縦リップ)ができるという事です。

ツインは!テールスライドなどのルーシーな動きがしやすいのに対して、このスティンガーシングルなバーチカルな動きがやりやすです。

要するに!テールスライド以外のベーシックなアクションは何の問題も無く出来るサーフボードですね…(^-^)/

自分的には!このスティンガーシングルで、正しいポジションでのボトムターンとレールの入れ方をスムーズにを意識し、ストレートアップのオフザリップを基本にベーシックなラインで波を乗りきる…

ツインフィンでは!波のポケットでのスナップやスラッシュなどの動きにスライドさせる動き(テールスライド)を意識…

そして!スラスターで両方の動きをミックスさせる…☆

本当!そんなん感じで一からサーフィンしたら相当上手くなるよね… 間違いよ!

しばらく!この板を乗ってみます。そしてツイン、スラスターの流れでね…ニャ!


同じカテゴリー(ロハスなライフ)の記事
ランチ!
ランチ!(2012-05-23 13:50)

LOCAL SESSION
LOCAL SESSION(2012-05-16 21:49)


この記事へのコメント
アイパツイン、マジでオモロー!!です。乗るほどに楽しくて、3時間近く入水してしまいました。この板は、自分のスキルアップにつながる板であると確信しております。
そしてまた一つ、波乗りがおもしろくなりました!
今から奥様ともう1R行ってきます♪
Posted by ズミ at 2008年06月07日 13:50
ズミさん コメントありがとう(^-^)/

だよねだよね!本当面白いよね(^-^)/ 多分乗り込んでいくほどnextレベルが見えて来ると思います。そのツインは今までのツインの概念をぶち破るサーフボードだと思います。

なれてきたら!テールエンドに乗って、思い切り蹴り込んでみよう。そ〜すれば、次に自分の進むべきスタイルが見えてくるから…☆
Posted by TO at 2008年06月07日 14:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
homeで試乗
    コメント(2)