2008年02月11日
さよ〜なら〜

サヌールについたらお土産を買ったり ディナーを食べたり夜の八時まで、バリ最後の時間を思い思いにすごす事でしょう。
そして!明日の朝には、日本に帰国し、それぞれの生活にもどります。そして毎日毎日このブログをチェックしてレンボーガンの様子をよりリアル思いだしながらニヤニヤする事でしょう…(笑)
今日は!風の影響で、最終ラウンドのサーフィンが出来なくて本当に残念でした。でも!浜松で、一年に一回有るか無いかのスーパーな波を七日間、一日二ラウンドやれたので、十分ですよね…?
そしてなにより!的を得た課題を持ってサーフィンすれば、間違いなくスキルアップする環境でしたからね!
今日帰ったメンバーもそれぞれの課題を見つけて 意識しなが、サーフしてたので、確実にスキルアップしたと思います。
その中でも!店長Oちゃんは!フルレールカービングをするために必要な前足の使い方をテーマにサーフしてました。それが出来ればテールスラドなどネクストなアクションに繋がる動きです。
もちろん!習得してましたよ 後はスピードを意識して日本の波で取り組んでほしいとおもいます。
中ちゃんと航平は!ボトムターンからのトップアプローチを教えました。二人ともかなりストイックに取り組んでいたとおもいます。
中ちゃんは!イイ波さえキャツチすれば、4アクションは普通にリップ出来るようになってました。しかも!溜めの効いたドライブターンからです。
あとは!日本の波に合ったアプローチの仕方を考えてサーフすれば、もっともっと上手くなるでしよう。
そして!航平です。今まで余分な動きが多かったので、最初レンボーガンの波に上手く乗れませんでした。そこで、ボトムターンのアプローチラインとターンのリズムをレクチャーしたところ一日一日、航平の波乗りが変わっていきました。
最後のラウンドでは!かなり制度の高いリップを板が全部見える位高い位置でカマしてました。マジ!イイ動きでした。
あきちゃんは、イイ波をいいポジションから乗る事と、延びのあるボトムターンを課題にとりくんでました。そして最終ラウンドでは、波の裏から板が見える位高い位置でリップしていました。
そして!ヒデちゃんは、波とりです。今まではパドリングテイクオフのみでしたが、今回のトリップでは、波とのタイミングを合わせたテイクオフ、すなわち!波を自分に引き付けてタイミングで乗るテイクオフをレクチャーしました。
その結果!波に乗る本数が増えて、同時にいいライデングの本数も増えたとおもいます。
ズミさんもボトムターンからのトップアプローチをレクチャーしました。その前に変な癖がついていたので、その辺の修正からのスタートでした。そして後半には、その癖もとれてイイ感じのリップがキマりだしてきました。
そして!ノリヒトです。前半戦は波取りと体力的なところで苦戦をしいられていましたが、後半のシップでリズムを掴みたし バックサイドなが、3、4発のリップを一本の波に叩きこんでました。そして!最後に腰が痛くなってしまいました。でも!最終日で良かったです。
以上を持ちまして!ファーストクルーのレンボーガン波乗りレポートを終了したいと思います。
最後に!いいメンバーと最高の場所で!最高時間!最高の波をシェアー出来て本当に楽しかったです。
皆さん!この場をかりて”ありかとうございました”また!いつの日か皆さんと共にこの場所に来れる日を楽しみにしています。
それでは!テレマカシ〜♪
Posted by TO at 15:17│Comments(0)
│ロハスなライフ