2012年02月11日
バリ島レンボーガンDAY5!
レンボーガンドリッDAY5!のレポートです。

日付け変わりましたが、今日は朝から曇り空からのスタート
しかも!ロータイド、リーフムキ出し状態のフラットコンディション
とりあえず、ゆっくりブレイクファーストをとり潮が上げてくるまでウェイティング
10時ぐらいから腰胸サイズがブレイクしはじめたのでスタンバイし、11時にシップレックスに入水
その次点で、胸肩 セットは余裕の頭、しかもパーフェクトなファンウェイブ…♪
やっぱり!レンボーガンはスゲー(^-^)/ 時間になればニョキニョキと波が出てきます。
しかし、今日は人が多かったな~(>_<)
メンバーの皆さんも波取りにかなり苦戦をしいられていました~
が!途中から1人減り2人へりと空いてきて、メンバーの皆さんもコンスタントにパーフェクトウェイブを満喫されていました。
私TOも今日初乗りの「ROCKFISH 5'3"」をテストドライブ↓

やっぱり!"ROCKFISH"は最高のハイパフォーマンスファンボードだなって再確認できました。
とはいっても、日本の膝腰前後の波にフィットするように作ったモデルですが、レンボーガンの肩頭サイズまでしっかり機能する事が分かり、あらためてROCKFISHというサーフボードが本物かという事が再確認できました。
リップラインでのスナップ! ポケットでのコンパクトなカービングターンやテールスライド、波のフックを使ったベイシックスナップ、そして!全ての技においてテールの抜けの良さ、安定感、加速、取り回しのしやすさ、本当にこのボードほど乗り手の技術を選ばない真のハイパフォーマンス小波専用機だと思います。
そんなこんなで、3時間ちかくメンバーの皆さんとパーフェクトウェイブを楽しみ一ラウンド目を終了。この次点で2時を回っていましたが、遅めのランチを食べて次のラウンドにそなえました。
しかし!潮はロータイドに向かい波がどんどんなくなっていってます。急いで入らないとって事で、そくスタンバイ
ポイントに着いて波チェック! かろうじて腰腹サイズが、
たまに割れるのでメンバーの皆さんと入水
波数はハンパなく少ないが、セットの波を乗れば、それはやっぱりスモールパーフェクトウェイブ
1人二、三本のセットを乗って二ラウンド目を終了。
私TOは、一ラウンド目に引き続きROCKFISHをテストドライブ
まさに!このサイズの波にパフォーマンスする為に作っただけあり面白いように機能しました。
信じられないくらい小さなフェイスをいとも簡単に走り抜けながらアクションを入れていけます(^-^)/
ROCKFISH 本当に本当に楽しいボードです。
そして!早い時間に今日のサーフを終えたので、裏通りのメインストリートにビールを片手にクルーズ
ガイドのガッチャンが、俺達の為に焼きトウモロコシを焼いてくれてメンバーの皆さん全員にご馳走してくれました。
凄く美味しいかったです(^-^)/
せっかくメインストリートに来たのでショッピングをしました。俺は大好物のマンゴスチンを大人買い↓

コレだけ買って(6kg)、なんと!600円です日本ならいったいいくらになるのでしょうか…?
買い物をすませバンガローに戻りお約束のサンセットドリンキータイム(^-^)/
皆この時間が大好きなんですよねっ☆ サーフィンをやりきった後の一杯は本当に最高ですよねっ!

そして!今日がラストナイトの1stクルーの面々↓

1stクルーの皆さんは、最初からビッグウェイブからのスタートでした。日本からいきなりハードな波で本当に大変だったと思いますが、誰1人逃げ出す事なくゴーフォーイットして、これぞ!真のサーフィンマインドなんだと心身体で学んだ事でしょう。
後半は、サイズも落ち着き、前半の経験がいかされて皆さんガンガンにチャージ。もちろん!それがスキルアップにも繋がっていました。
いゃー1stクルーの皆様は本当にやりきったと思いますYO(^-^)/ みんな最高のテンション!最高笑顔でラストナイトを楽しんでいましたよ。
といっても!明日がラストDAYなので、レンボーガンの波を最後までやりきると意気込んでおりました。そのマインドこそ!今回のトリップで得た一番の結果だと思います。。。
1stクルーの皆様お疲れ様でした。明日も頑張りましょう(^-^)/
日付け変わりましたが、今日は朝から曇り空からのスタート
しかも!ロータイド、リーフムキ出し状態のフラットコンディション
とりあえず、ゆっくりブレイクファーストをとり潮が上げてくるまでウェイティング
10時ぐらいから腰胸サイズがブレイクしはじめたのでスタンバイし、11時にシップレックスに入水
その次点で、胸肩 セットは余裕の頭、しかもパーフェクトなファンウェイブ…♪
やっぱり!レンボーガンはスゲー(^-^)/ 時間になればニョキニョキと波が出てきます。
しかし、今日は人が多かったな~(>_<)
メンバーの皆さんも波取りにかなり苦戦をしいられていました~
が!途中から1人減り2人へりと空いてきて、メンバーの皆さんもコンスタントにパーフェクトウェイブを満喫されていました。
私TOも今日初乗りの「ROCKFISH 5'3"」をテストドライブ↓
やっぱり!"ROCKFISH"は最高のハイパフォーマンスファンボードだなって再確認できました。
とはいっても、日本の膝腰前後の波にフィットするように作ったモデルですが、レンボーガンの肩頭サイズまでしっかり機能する事が分かり、あらためてROCKFISHというサーフボードが本物かという事が再確認できました。
リップラインでのスナップ! ポケットでのコンパクトなカービングターンやテールスライド、波のフックを使ったベイシックスナップ、そして!全ての技においてテールの抜けの良さ、安定感、加速、取り回しのしやすさ、本当にこのボードほど乗り手の技術を選ばない真のハイパフォーマンス小波専用機だと思います。
そんなこんなで、3時間ちかくメンバーの皆さんとパーフェクトウェイブを楽しみ一ラウンド目を終了。この次点で2時を回っていましたが、遅めのランチを食べて次のラウンドにそなえました。
しかし!潮はロータイドに向かい波がどんどんなくなっていってます。急いで入らないとって事で、そくスタンバイ
ポイントに着いて波チェック! かろうじて腰腹サイズが、
たまに割れるのでメンバーの皆さんと入水
波数はハンパなく少ないが、セットの波を乗れば、それはやっぱりスモールパーフェクトウェイブ
1人二、三本のセットを乗って二ラウンド目を終了。
私TOは、一ラウンド目に引き続きROCKFISHをテストドライブ
まさに!このサイズの波にパフォーマンスする為に作っただけあり面白いように機能しました。
信じられないくらい小さなフェイスをいとも簡単に走り抜けながらアクションを入れていけます(^-^)/
ROCKFISH 本当に本当に楽しいボードです。
そして!早い時間に今日のサーフを終えたので、裏通りのメインストリートにビールを片手にクルーズ
ガイドのガッチャンが、俺達の為に焼きトウモロコシを焼いてくれてメンバーの皆さん全員にご馳走してくれました。
凄く美味しいかったです(^-^)/
せっかくメインストリートに来たのでショッピングをしました。俺は大好物のマンゴスチンを大人買い↓
コレだけ買って(6kg)、なんと!600円です日本ならいったいいくらになるのでしょうか…?
買い物をすませバンガローに戻りお約束のサンセットドリンキータイム(^-^)/
皆この時間が大好きなんですよねっ☆ サーフィンをやりきった後の一杯は本当に最高ですよねっ!
そして!今日がラストナイトの1stクルーの面々↓
1stクルーの皆さんは、最初からビッグウェイブからのスタートでした。日本からいきなりハードな波で本当に大変だったと思いますが、誰1人逃げ出す事なくゴーフォーイットして、これぞ!真のサーフィンマインドなんだと心身体で学んだ事でしょう。
後半は、サイズも落ち着き、前半の経験がいかされて皆さんガンガンにチャージ。もちろん!それがスキルアップにも繋がっていました。
いゃー1stクルーの皆様は本当にやりきったと思いますYO(^-^)/ みんな最高のテンション!最高笑顔でラストナイトを楽しんでいましたよ。
といっても!明日がラストDAYなので、レンボーガンの波を最後までやりきると意気込んでおりました。そのマインドこそ!今回のトリップで得た一番の結果だと思います。。。
1stクルーの皆様お疲れ様でした。明日も頑張りましょう(^-^)/
Posted by TO at 02:38│Comments(0)
│バリ・トリップ