2012年06月27日
そこに愛があれば!「Single fin」
今年度からリリースしてるオルタナティブボード(レトロライン)は、ツインフィン中心にリリースするつもりでしたが!
ワクダイくんの強い強いリクエストによりシングルフィンもラインナップに加えることに…

っうことで!急遽ワクダイくんイメージを聞き、そのコンセプトに合ったロッカーとアウトラインを想像しハンドシェイプしました。
難しかったのは、アウトラインでした。
本来70'Sのハワイの大波に乗るようなアウトライン(ピンテール)のボードを↓


いかに日本のアベレージサイズの波で機能させるか!ココが肝でした。
その辺の詳細はこちらをクリック!→【Mid-length風 Single fin】
そして!出来上がったこのボードに乗るワクダイくんのライディングを始めて見た時にコンセプトとデザインがしっかり機能してると確信しまし。↓

ワクダイくんのサーフィンは、高校生の時から今までずっと見てきました。当然スラスターに乗りサーフィンテクニックを磨いてきたサーファーでした。
それが、数年前から古いボード(レトロボード)に興味を持ち、ありとあらゆるレトロボードに乗った結果!「気づき」があり現在にいたっているのです。
その「気づき」を形にしたのが、彼の為にシェイプした各モデルなのです。
詳しい事は、本人に聞いて下さい。(でた! 忍法丸投げの術)…(^-^)/

この種のボードは、ファッション、カルチャー、ライフスタイル、などを心底楽しむ事が出来ていて、それこそが自分のスタイルだど胸を張って言えるサーファーが乗る事でカッコ良さがにじみ出てくると私は思います。

少なくとも彼はその一人ですね。
*ようするに好きであること、愛してるかが1番大事なんですよ。
ワクダイくんの強い強いリクエストによりシングルフィンもラインナップに加えることに…

っうことで!急遽ワクダイくんイメージを聞き、そのコンセプトに合ったロッカーとアウトラインを想像しハンドシェイプしました。
難しかったのは、アウトラインでした。
本来70'Sのハワイの大波に乗るようなアウトライン(ピンテール)のボードを↓
いかに日本のアベレージサイズの波で機能させるか!ココが肝でした。
その辺の詳細はこちらをクリック!→【Mid-length風 Single fin】
そして!出来上がったこのボードに乗るワクダイくんのライディングを始めて見た時にコンセプトとデザインがしっかり機能してると確信しまし。↓

ワクダイくんのサーフィンは、高校生の時から今までずっと見てきました。当然スラスターに乗りサーフィンテクニックを磨いてきたサーファーでした。
それが、数年前から古いボード(レトロボード)に興味を持ち、ありとあらゆるレトロボードに乗った結果!「気づき」があり現在にいたっているのです。
その「気づき」を形にしたのが、彼の為にシェイプした各モデルなのです。
詳しい事は、本人に聞いて下さい。(でた! 忍法丸投げの術)…(^-^)/

この種のボードは、ファッション、カルチャー、ライフスタイル、などを心底楽しむ事が出来ていて、それこそが自分のスタイルだど胸を張って言えるサーファーが乗る事でカッコ良さがにじみ出てくると私は思います。

少なくとも彼はその一人ですね。
*ようするに好きであること、愛してるかが1番大事なんですよ。
Posted by TO at 21:29│Comments(0)
│HOPE SURFBOARDS