2011年11月14日
狙い撃ち!
昨日のフィッシングレポートです。
朝6時30分釣り大明神こと"タカアキくん"がメインズまでボートで迎えにきてくれた。
メンバーは、ライダーのミチアキ 俺TO タカアキくんの三人でオフショア(遠州灘)に出撃!
メインターゲットは! ワラサ、駄目ならフラットフィッシュ(ヒラメ、コチ)
沖に出てみると鳥も多少だがいて 何やら海面スレスレに飛びサーチしてましたが!
ワラサのボイルらしきものは一度も目にする事はなかった…
昨日は、BBQを予定していたので確実に何らかの魚が必要だったので、ワラサは諦めてフラットフィッシュ狙いに
ターゲットを変更!
みんなそれぞれのリグでボトムをバンピング
俺は、Megabass / VIOS BUMPEE HOG ×タングステン(70g) テキサス↓

このリグにしたのは、前日タカアキくん情報でサイマキ(エビ)の生き餌でコチが釣れてるとの情報があったのでシュリンプ系のナチュラルカラーをセレクト
ボトムに落として、3バンピングのホール中にスゲー小さいアタリが…
じっくり食わせてからの~ 鬼アワセ!
上がってきたのはナイスサイズ マゴチくん↓

そして!ボートを入れ直してスグにまた一本
もう間違いなくシュリンプワームがフラットフィッシュをROCK!
もちろん!同船者にVIOS BUMPEE HOGを渡しましたYO〜☆
ミチアキもエソ混じりだがGOODサイズのマゴチを2本たて続けにキャッチ!
タカアキくんもズル引きメソッドでキャッチ!
そして!俺にGOODサイズのホウボウが! 自分が今まで釣ったホウボウの中では1番デカイサイズです↓

↑ホウボウも BUMPEE HOG をガチ食いしてます☆
短時間の釣行でしたが、これだけ釣れれば大満足な釣果です↓

ミチアキも久しぶりのフィッシングで結果を出せれた事に大満足してました。もちろん!俺も大満足でした☆
リグもバッチリだったし↓

昨日は何よりロッドの性能が釣果に現れました。
そのロッドとは!メガバス【WARROCK】です。ビッグな根魚に挑むモダンゲームロッド、礁楽ワーロック。 大型ソイや巨大アイナメ、マゴチ、カジカをはじめ、日本各地に生息する「でかロックフィッシュ」。これらの大型根魚を狙ったロックフィッシュゲーム専用ロッドが、ワーロックです。ヘヴィーウエイテッドシンカ―を自在に操る「誘い」と「喰わせ」のティップセクション。 バイトしたモンスターのアゴを確実に貫く高弾性グラファイトによる「掛け」のハイテンションベリー。 フックアップしたモンスターを圧倒的なパワーで制圧するストロングバット。 各パートが高次元に釣獲への役割を果たすことで、攻撃的なボートゲームが展開できる。
昨日は、本当にアタリが小さくて、ホールで食ってくるパターンは最初の一本だけで、他の魚は全てボトムで、コンコン…?コン! と普通のロッドではアタリが取れないレベル…
でも!このワーロックはティップが柔らかくてどんな小さなアタリも見逃しません☆
それでいてストロングなパワーバットがあるからメチャ安心してやりとりできる☆
昨日でまたまたメガバスロッドのポテンシャルの高さをワカラサレました。
だって!まさにコンセプト通りって感じなんだもん☆
これから始まる、カサゴ、メバル、クロソイ、なんかもワーロックでバンバン釣りたいな~♪
あっ!話し脱線しましたm(_ _)m
ミチアキ、昨日はお疲れ様でした。
そしてタカアキくん、いつもありがとうございますm(_ _)m
次は!ワラサのトップゲームすげー楽しみです(^-^)/
朝6時30分釣り大明神こと"タカアキくん"がメインズまでボートで迎えにきてくれた。
メンバーは、ライダーのミチアキ 俺TO タカアキくんの三人でオフショア(遠州灘)に出撃!
メインターゲットは! ワラサ、駄目ならフラットフィッシュ(ヒラメ、コチ)
沖に出てみると鳥も多少だがいて 何やら海面スレスレに飛びサーチしてましたが!
ワラサのボイルらしきものは一度も目にする事はなかった…
昨日は、BBQを予定していたので確実に何らかの魚が必要だったので、ワラサは諦めてフラットフィッシュ狙いに
ターゲットを変更!
みんなそれぞれのリグでボトムをバンピング
俺は、Megabass / VIOS BUMPEE HOG ×タングステン(70g) テキサス↓

このリグにしたのは、前日タカアキくん情報でサイマキ(エビ)の生き餌でコチが釣れてるとの情報があったのでシュリンプ系のナチュラルカラーをセレクト
ボトムに落として、3バンピングのホール中にスゲー小さいアタリが…
じっくり食わせてからの~ 鬼アワセ!
上がってきたのはナイスサイズ マゴチくん↓
そして!ボートを入れ直してスグにまた一本
もう間違いなくシュリンプワームがフラットフィッシュをROCK!
もちろん!同船者にVIOS BUMPEE HOGを渡しましたYO〜☆
ミチアキもエソ混じりだがGOODサイズのマゴチを2本たて続けにキャッチ!
タカアキくんもズル引きメソッドでキャッチ!
そして!俺にGOODサイズのホウボウが! 自分が今まで釣ったホウボウの中では1番デカイサイズです↓
↑ホウボウも BUMPEE HOG をガチ食いしてます☆
短時間の釣行でしたが、これだけ釣れれば大満足な釣果です↓
ミチアキも久しぶりのフィッシングで結果を出せれた事に大満足してました。もちろん!俺も大満足でした☆
リグもバッチリだったし↓
昨日は何よりロッドの性能が釣果に現れました。
そのロッドとは!メガバス【WARROCK】です。ビッグな根魚に挑むモダンゲームロッド、礁楽ワーロック。 大型ソイや巨大アイナメ、マゴチ、カジカをはじめ、日本各地に生息する「でかロックフィッシュ」。これらの大型根魚を狙ったロックフィッシュゲーム専用ロッドが、ワーロックです。ヘヴィーウエイテッドシンカ―を自在に操る「誘い」と「喰わせ」のティップセクション。 バイトしたモンスターのアゴを確実に貫く高弾性グラファイトによる「掛け」のハイテンションベリー。 フックアップしたモンスターを圧倒的なパワーで制圧するストロングバット。 各パートが高次元に釣獲への役割を果たすことで、攻撃的なボートゲームが展開できる。
昨日は、本当にアタリが小さくて、ホールで食ってくるパターンは最初の一本だけで、他の魚は全てボトムで、コンコン…?コン! と普通のロッドではアタリが取れないレベル…
でも!このワーロックはティップが柔らかくてどんな小さなアタリも見逃しません☆
それでいてストロングなパワーバットがあるからメチャ安心してやりとりできる☆
昨日でまたまたメガバスロッドのポテンシャルの高さをワカラサレました。
だって!まさにコンセプト通りって感じなんだもん☆
これから始まる、カサゴ、メバル、クロソイ、なんかもワーロックでバンバン釣りたいな~♪
あっ!話し脱線しましたm(_ _)m
ミチアキ、昨日はお疲れ様でした。
そしてタカアキくん、いつもありがとうございますm(_ _)m
次は!ワラサのトップゲームすげー楽しみです(^-^)/
Posted by TO at 20:41│Comments(0)
│フィッシング