2007年05月17日

QUADの心臓部!

オリジナルQUAD完成までの工程!

その8

4フィン(QUAD)で 一番のポイントは!

フィンのセットポジションです。

この工程で、板の動きが ガラッと! 変わります。

4フィン(QUAD)とはそのぐらい繊細なサーフボードデザインなんです。

今回のオリジナルQUADのコンセプトは!

前記事でも言ったとうり!


ハイパフォーマンスの小波ボードです。
波のボトムでは! トライフィンに近い動き…

波のトップでは!
2フィンの動き!

そんな夢のような動きをしてくれるサーフボードにするためには、この工程が最大のポイントになってきます。

まさに! 心臓部をいじってるよ〜なものなんですよ…(-_☆)

ロッカー ボトムデザイン コンケープバランス 厚みバランス 全てのデザインバランスを最大限いかすには、このフィンのセットポジションが大事なんですよね〜♪




同じカテゴリー(M10サーフボード)の記事
バリ使用!
バリ使用!(2011-12-11 01:30)

今日のサーフィン
今日のサーフィン(2011-05-08 19:31)

今日のサーフィン
今日のサーフィン(2011-05-03 01:36)

昨日のサーフィン‼
昨日のサーフィン‼(2011-04-27 16:14)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
QUADの心臓部!
    コメント(0)