2012年03月24日
級別サーフィン選手権〜立ち会いシェイプ
こんにちはOSです。
水曜日から休暇をもらい家族で東京方面にいってきました。
本日より店頭にたっていますので宜しくお願い致します。
まずは店のパソコンを立ち上げ、メールチェックですが・・・
予想したとおり受信ボックスにメールがま〜ま〜たまってますね(汗)
そんなメールの中にNSAから大会のお知らせが届いてました。
内容は、毎年春に行われる級別サーフィン選手権エントリー受付についての案内でした。
以下 NSAより〜
日頃は当連盟の活動にご理解・ご協力いただき誠にありがとうございます。
下記の通りお知らせ致します。ご確認くださいますようお願い致します。
■主催大会第1戦、級別サーフィン選手権エントリー受付開始!!!
みなさん、こんにちは!
いよいよ、主催大会第1戦、第30回級別サーフィン選手権大会(2012)を宮崎県日南市 昭寿園海岸にて、2012年5月18日(金)〜5月20日(日)に開催します。
エントリー受付期間は、2012年3月21日(水)〜4月20日(金)です。
年齢の枠を超えた保持級別のこの大会、今年のチャンピオンを勝ち取るのは、果てして誰の手に!?昨年度は、約400名の方に参加をいただきました。
ぜひ、今年もみなさんのご参加をお待ちしています!!!
エントリーは便利なWEB申込をご利用ください。
第30回全日本級別サーフィン選手権大会(2012)
開催場所 宮崎県日南市 昭寿園海岸
開催日 2012年5月18日(金)〜5月20日(日)
エントリー費 正会員8,000円 オープン会員9,000円 一般選手(会員外)10,000円
詳細はNSAオフィシャル・サイトをご覧ください。
大会詳細・申込方法
http://www.nsa-surf.org/match/class/
エントリー受付は2012年3月21日(水)〜ということは・・・
もう受け付けが始まっていますね(汗)
出場を考えている方、おはやめに!
そんなこんなでブログの記事を書いていると来店する方がいらっしゃいました・・・
本日立ち会いシェイプのMさんです。

自分がサーフィンをはじめて、やっと横に滑れたぐらいから大変お世話になった2人の先輩のひとりMさんです。
もちろん、いまでもKeep Surfingっていうか週2はジムに通って体鍛えているので全然衰えがありません。
かなりストイックッです。

なにやら、テール形状について打ち合えしてますね・・・
完成が楽しみです(^_^)
水曜日から休暇をもらい家族で東京方面にいってきました。
本日より店頭にたっていますので宜しくお願い致します。
まずは店のパソコンを立ち上げ、メールチェックですが・・・
予想したとおり受信ボックスにメールがま〜ま〜たまってますね(汗)
そんなメールの中にNSAから大会のお知らせが届いてました。
内容は、毎年春に行われる級別サーフィン選手権エントリー受付についての案内でした。
以下 NSAより〜
日頃は当連盟の活動にご理解・ご協力いただき誠にありがとうございます。
下記の通りお知らせ致します。ご確認くださいますようお願い致します。
■主催大会第1戦、級別サーフィン選手権エントリー受付開始!!!
みなさん、こんにちは!
いよいよ、主催大会第1戦、第30回級別サーフィン選手権大会(2012)を宮崎県日南市 昭寿園海岸にて、2012年5月18日(金)〜5月20日(日)に開催します。
エントリー受付期間は、2012年3月21日(水)〜4月20日(金)です。
年齢の枠を超えた保持級別のこの大会、今年のチャンピオンを勝ち取るのは、果てして誰の手に!?昨年度は、約400名の方に参加をいただきました。
ぜひ、今年もみなさんのご参加をお待ちしています!!!
エントリーは便利なWEB申込をご利用ください。
第30回全日本級別サーフィン選手権大会(2012)
開催場所 宮崎県日南市 昭寿園海岸
開催日 2012年5月18日(金)〜5月20日(日)
エントリー費 正会員8,000円 オープン会員9,000円 一般選手(会員外)10,000円
詳細はNSAオフィシャル・サイトをご覧ください。
大会詳細・申込方法
http://www.nsa-surf.org/match/class/
エントリー受付は2012年3月21日(水)〜ということは・・・
もう受け付けが始まっていますね(汗)
出場を考えている方、おはやめに!
そんなこんなでブログの記事を書いていると来店する方がいらっしゃいました・・・
本日立ち会いシェイプのMさんです。

自分がサーフィンをはじめて、やっと横に滑れたぐらいから大変お世話になった2人の先輩のひとりMさんです。
もちろん、いまでもKeep Surfingっていうか週2はジムに通って体鍛えているので全然衰えがありません。
かなりストイックッです。

なにやら、テール形状について打ち合えしてますね・・・
完成が楽しみです(^_^)
Posted by TO at 12:35│Comments(0)
│MAINS WEB