2011年10月15日
MAINS USERS CUP 2011 Vol.3
ブログをご覧の皆様 お待たせしました~ メインズカップ フォトレポートVol.3です。チェックして下さいm(_ _)m。
オープンBクラスのファイナルが終了して、次は、スペシャルクラスのクオーターファイナルです。
それでは、スペシャルクラスのライディングをチェックして下さい↓


↑ テイクオフポジションからほぼダンパーな波のスキを逃さずアクションを入れくるミッチー

↑スペシャルクラスの選手は、どんなに悪いコンディションでも確実に1、2アクションは入れてきます。トッチのフィンアウト気味なフィニッシュ

↑海面はガタガタ、ブレイクも8割はダンパー、でも!パドルからのテイクオフの速さが、ダンパーを良い波に変えてしまう。竜麻

↑もちろんタルクてパワーの無いセクションでも確実に1アクションいれます。パワーの無いセクションでスナップを入れてくる竜麻

↑竜洋ロコのモッキ! 昨年までは、横のラインが目立ってたが、この一年で縦のラインが自分の物になりつつあるねっ!

↑今年からスペシャルクラスに初エントリーしてきた海野くん、スピード、キレは申し分ない。あとは! もう一つ上のレベルのアクションがあれば、来年はチャンスありなんじゃない☆

↑湘南辻堂からエントリーしてくれた ARCゴッちゃん! 波乗りスキルはハンパないよ。
今回も予選からロコ達をわからせてたねっ!

↑とにかく、スムーズにスタイリッシュに波にのるアツシ

↑スペシャルクラス初エントリーの ナオキ! 来年ファイナルに行くには、技のクオリティを上げる必要があるね。諦めずに頑張ろう!

↑久しぶりに見た!山直、相変わらず低重心で安定したサーフィンでした。
ファイナルに進むには、技のキレが必要だね。頑張れ!山直!
スペシャルクラスのセミファイナルが終了し、いよいよオープンAクラスのファイナルヒートです。

↑左から、富山からエントリーの 前田セイゴ/SMT(赤)、村上 me魚 智規(白)、山下チカタツ(緑)、山本航平(青)
以上か、オープンAクラスのファイナリスト達です。
オープニングライドは、チカタツのスピードに乗ったビッグフローターから〜♪↓

me魚も負けじとローラーコースターで反撃↓

ダンパーの波に手こずりながらも、気合いでアクションを入れてくる航平↓

形の良い波を選びだし、チャージしてたチカタツ!↓

昨年のチャンプ!前田セイゴさん(SMT)、こんな波でもアクションを入れてました↓

以上が、オープンAクラスのファイナルでした。結果は!い・か・に?
そして!いよいよ!スペシャルクラスのセミファイナルです↓

↑スタートダッシュは!今大会かなりモチベーションが高いトッチ
そして!もう一本↓

手前の小さな波のリップを上手く使い↓

ショルダーセクションに、スピードをキープしたまま入りこみスナップをキメるユーキ。確実に2アクション入れてくるあたり流石だね。↓

ダンパー中心の波に苦戦しながらも確実に1アクション入れてくる"モッキ"↓

スペシャル セミ2ヒート目に向う 竜麻と、残り時間3分前のコールで波をキャッチしフィニッシュを仕掛けるユウキ! ファイナルは兄弟対決になるのか?↓

パャも最後の力を振り絞りエンドセクションにアクションを!↓

絶好調男アツシの力の抜けたリップアクション↓

湘南辻堂からエントリーのARCBOSS コバちゃんのフローター↓

またまたアツシのリップアクション↓

またまた絶好調男アツシのフロントサイド スナップ! 絵になってるね~♪

ダンパーの波に、意地でも一発入れる コバちゃん↓

パャも↓

残り時間 数秒でスピードに乗ったアクションをブチかました竜麻。この一本で大逆転↓

スペシャルのセミファイナルが終了し、いよいよシニアクラスのファイナルです↓

↑左から、HEIJIさん(白)、海野祐二(青)、山下輝樹/ARC(赤)、星野清/ARC(緑)



↑流石!大人クラスと言える紳士的なコメントでしたが、その裏にある決意みたいなものもビンビンに伝わってきました。

↑山下くん。やっぱり!ベテランクラスのファイナリスト達です。悪い波でも確実に1アクション入れてきます。

↑スタイルマスター 清さん。

↑今大会のもう一人の絶好調男!海野くん。この狙いすました感じ!伝わってくるよね~☆

↑ファイナル常連のヘイジさん。今回もファイナル進出です。流石っす!

↑スピードがあるからこそ、このようなフラットなセクションでもスタイルを崩さずにカットバッグ!清さん。

↑ヘイジさん、確実に1アクション

↑この一本が!ハイポイントか? 波の高さ、スピード、キレ! かなりイケてました。

↑山下くん

↑海野くん、こんな感じで、アクション連発でした。
以上が、シニアクラスのファイナルです。
まだまだ、スペシャルクラス、のち結果発表(表彰式)があるので、チェックして下さいm(_ _)m。
オープンBクラスのファイナルが終了して、次は、スペシャルクラスのクオーターファイナルです。
それでは、スペシャルクラスのライディングをチェックして下さい↓


↑ テイクオフポジションからほぼダンパーな波のスキを逃さずアクションを入れくるミッチー

↑スペシャルクラスの選手は、どんなに悪いコンディションでも確実に1、2アクションは入れてきます。トッチのフィンアウト気味なフィニッシュ

↑海面はガタガタ、ブレイクも8割はダンパー、でも!パドルからのテイクオフの速さが、ダンパーを良い波に変えてしまう。竜麻

↑もちろんタルクてパワーの無いセクションでも確実に1アクションいれます。パワーの無いセクションでスナップを入れてくる竜麻

↑竜洋ロコのモッキ! 昨年までは、横のラインが目立ってたが、この一年で縦のラインが自分の物になりつつあるねっ!

↑今年からスペシャルクラスに初エントリーしてきた海野くん、スピード、キレは申し分ない。あとは! もう一つ上のレベルのアクションがあれば、来年はチャンスありなんじゃない☆

↑湘南辻堂からエントリーしてくれた ARCゴッちゃん! 波乗りスキルはハンパないよ。
今回も予選からロコ達をわからせてたねっ!

↑とにかく、スムーズにスタイリッシュに波にのるアツシ

↑スペシャルクラス初エントリーの ナオキ! 来年ファイナルに行くには、技のクオリティを上げる必要があるね。諦めずに頑張ろう!

↑久しぶりに見た!山直、相変わらず低重心で安定したサーフィンでした。
ファイナルに進むには、技のキレが必要だね。頑張れ!山直!
スペシャルクラスのセミファイナルが終了し、いよいよオープンAクラスのファイナルヒートです。

↑左から、富山からエントリーの 前田セイゴ/SMT(赤)、村上 me魚 智規(白)、山下チカタツ(緑)、山本航平(青)
以上か、オープンAクラスのファイナリスト達です。
オープニングライドは、チカタツのスピードに乗ったビッグフローターから〜♪↓

me魚も負けじとローラーコースターで反撃↓

ダンパーの波に手こずりながらも、気合いでアクションを入れてくる航平↓

形の良い波を選びだし、チャージしてたチカタツ!↓

昨年のチャンプ!前田セイゴさん(SMT)、こんな波でもアクションを入れてました↓

以上が、オープンAクラスのファイナルでした。結果は!い・か・に?
そして!いよいよ!スペシャルクラスのセミファイナルです↓

↑スタートダッシュは!今大会かなりモチベーションが高いトッチ
そして!もう一本↓

手前の小さな波のリップを上手く使い↓

ショルダーセクションに、スピードをキープしたまま入りこみスナップをキメるユーキ。確実に2アクション入れてくるあたり流石だね。↓

ダンパー中心の波に苦戦しながらも確実に1アクション入れてくる"モッキ"↓

スペシャル セミ2ヒート目に向う 竜麻と、残り時間3分前のコールで波をキャッチしフィニッシュを仕掛けるユウキ! ファイナルは兄弟対決になるのか?↓

パャも最後の力を振り絞りエンドセクションにアクションを!↓

絶好調男アツシの力の抜けたリップアクション↓

湘南辻堂からエントリーのARCBOSS コバちゃんのフローター↓

またまたアツシのリップアクション↓

またまた絶好調男アツシのフロントサイド スナップ! 絵になってるね~♪

ダンパーの波に、意地でも一発入れる コバちゃん↓

パャも↓

残り時間 数秒でスピードに乗ったアクションをブチかました竜麻。この一本で大逆転↓

スペシャルのセミファイナルが終了し、いよいよシニアクラスのファイナルです↓

↑左から、HEIJIさん(白)、海野祐二(青)、山下輝樹/ARC(赤)、星野清/ARC(緑)



↑流石!大人クラスと言える紳士的なコメントでしたが、その裏にある決意みたいなものもビンビンに伝わってきました。

↑山下くん。やっぱり!ベテランクラスのファイナリスト達です。悪い波でも確実に1アクション入れてきます。

↑スタイルマスター 清さん。

↑今大会のもう一人の絶好調男!海野くん。この狙いすました感じ!伝わってくるよね~☆

↑ファイナル常連のヘイジさん。今回もファイナル進出です。流石っす!

↑スピードがあるからこそ、このようなフラットなセクションでもスタイルを崩さずにカットバッグ!清さん。

↑ヘイジさん、確実に1アクション

↑この一本が!ハイポイントか? 波の高さ、スピード、キレ! かなりイケてました。

↑山下くん

↑海野くん、こんな感じで、アクション連発でした。
以上が、シニアクラスのファイナルです。
まだまだ、スペシャルクラス、のち結果発表(表彰式)があるので、チェックして下さいm(_ _)m。
Posted by TO at 17:04│Comments(0)
│MAINS WEB