2011年06月25日
コイサーだぜ!タイプ1
今日は、朝2でホームにてサーフ。波は、前半肩頭、カレントぶりぶりの海面ガタガタのヨレヨレ。まともにライド出来る波はほとんど無く最低なコンディションでした。
使用サーフボードは「スーパーコンプ タイプ1」↓

↑この「タイプ1」は、通常のタイプ1と比べるとテール形状がややちがいます。
何が違うかと言うと!ラウンドテールから、ラウンドピンのテンプレットにチェンジしてのシェイプでした。
理由は、5'5"(モレイ)と5'6"(タイプ2)の小波~中波用のボードがあるので、この5'8"(タイプ1)は、言わば!中波~大波用のボード専用として使用するので、あえて細いテンプレットを使用しました。
今日は、このタイプ1を試乗するには、丁度いいサイズの波でした。
前半は、最低な波質でしたが、10時を過ぎたあたりから急にコンディションが変わり、セットのサイズもワンサイズアップ。
と同時に!ブレイクも良くなって十分マニューバーを描ける波になり、ニューボードをテストドライブするには十分でした。
試乗感想は、テールの幅を細くした事で、波のパワーのあるポジションでのターンが、よりソリッドに、よりタイトに、よりシャープになりました。まさに狙い通りって感じです。
特に!全てのアクションが、一段とシャープになったかなっ?って感じました。自分で言うとかっこ悪いので海で見かけたら皆様の目でジャッジしていただけたらと思います。
前回シェイプしたタイプ1もバリ島でテストドライブしたとき、コレは!マジックボードだと思ったけど、今回のこのタイプ1もマジックボード?って思う動きをしてくれました。
今日の波は、けしていい波では無いので、もう少しまともな波 せめて40点クラスの波で乗ってみたいです。
乗ったら、速インプレッションするのでお楽しみに~(^-^)/
使用サーフボードは「スーパーコンプ タイプ1」↓
↑この「タイプ1」は、通常のタイプ1と比べるとテール形状がややちがいます。
何が違うかと言うと!ラウンドテールから、ラウンドピンのテンプレットにチェンジしてのシェイプでした。
理由は、5'5"(モレイ)と5'6"(タイプ2)の小波~中波用のボードがあるので、この5'8"(タイプ1)は、言わば!中波~大波用のボード専用として使用するので、あえて細いテンプレットを使用しました。
今日は、このタイプ1を試乗するには、丁度いいサイズの波でした。
前半は、最低な波質でしたが、10時を過ぎたあたりから急にコンディションが変わり、セットのサイズもワンサイズアップ。
と同時に!ブレイクも良くなって十分マニューバーを描ける波になり、ニューボードをテストドライブするには十分でした。
試乗感想は、テールの幅を細くした事で、波のパワーのあるポジションでのターンが、よりソリッドに、よりタイトに、よりシャープになりました。まさに狙い通りって感じです。
特に!全てのアクションが、一段とシャープになったかなっ?って感じました。自分で言うとかっこ悪いので海で見かけたら皆様の目でジャッジしていただけたらと思います。
前回シェイプしたタイプ1もバリ島でテストドライブしたとき、コレは!マジックボードだと思ったけど、今回のこのタイプ1もマジックボード?って思う動きをしてくれました。
今日の波は、けしていい波では無いので、もう少しまともな波 せめて40点クラスの波で乗ってみたいです。
乗ったら、速インプレッションするのでお楽しみに~(^-^)/
Posted by TO at 20:20│Comments(0)
│HOPE SURFBOARDS