2010年08月08日
パーフェクトロッカー&パーフェクトボトム
一週間はど前にシェイピングマシンにM10メインズオリジナルモデルのコンプスモールのデータを再入力し、リメイクしたコンプスモールのプリシェイプが昨日届きました。
そのコンプスモールをハンドで仕上げました。今回はプリシェイプの状態でロッカー、ボトムコンケープともにパーフェクトな仕上がりだったのでスムージング(仕上げのシェイプ)もパーフェクトに仕上がりました。

今回もジェフのオリジナルシェイプよりもレール形状を私TOの考えるコンセプトに近づけるものにしました。実際!日本の波は合ってると思うし、乗ってみてマジで調子良いので、俺シェイプはこのコンセプトのものにしたいとおもいます。

このデジタルシェイプは、ロッカーとボトムデザインが、限りなくパーフェクトに近い状態で仕上がってきます。やっぱり!ハンドシェイプでは、長さが違うボードのオーダーだとどうしてもそのサーフボードのロッカーと同じパランスのロッカーを作ることは難しいとおもいます。っう事は!多少違うロッカー=違うモデルのボードってことになってしまいますよね…
それでは、そのモデルのコンセプトって?って事になるのです。ただし!世界レベルのシェイパー(アートクラス)であればハンドでも同じバランスのボードをバシっと削ってきますよ。
ようするに!ロッカーのバランスを数値でだすので、どんな長さのボードでもモデルの持つロッカー&ボトムデザインを完璧なバラスでシェイプしてくれるのです。それってマジですげー事なんです。
今回もテールのロッカーの数値をチェックし、このようにデータ上でリメイクしたのです↓


現在、このデジタルシェイプ&TOスムージング(仕上げシェイプ)が可能なモデルは、コンプモデル、コンプスモール、ザ・ロックフィッシュ、スタンダード02、スモール02になります。
もちろん!レール形状、ボトムデザイン(コンケープの深さ)、テールの形状などなど、カスタマーのライディングスタイルに合わせたシェイプは可能なのです。
ある意味、パーフェクトなロッカーバランスを持つカスタムオーダーだとお考えください。
ネクストレベルを目指す方は是非お試しください。。。
そのコンプスモールをハンドで仕上げました。今回はプリシェイプの状態でロッカー、ボトムコンケープともにパーフェクトな仕上がりだったのでスムージング(仕上げのシェイプ)もパーフェクトに仕上がりました。
今回もジェフのオリジナルシェイプよりもレール形状を私TOの考えるコンセプトに近づけるものにしました。実際!日本の波は合ってると思うし、乗ってみてマジで調子良いので、俺シェイプはこのコンセプトのものにしたいとおもいます。
このデジタルシェイプは、ロッカーとボトムデザインが、限りなくパーフェクトに近い状態で仕上がってきます。やっぱり!ハンドシェイプでは、長さが違うボードのオーダーだとどうしてもそのサーフボードのロッカーと同じパランスのロッカーを作ることは難しいとおもいます。っう事は!多少違うロッカー=違うモデルのボードってことになってしまいますよね…
それでは、そのモデルのコンセプトって?って事になるのです。ただし!世界レベルのシェイパー(アートクラス)であればハンドでも同じバランスのボードをバシっと削ってきますよ。
ようするに!ロッカーのバランスを数値でだすので、どんな長さのボードでもモデルの持つロッカー&ボトムデザインを完璧なバラスでシェイプしてくれるのです。それってマジですげー事なんです。
今回もテールのロッカーの数値をチェックし、このようにデータ上でリメイクしたのです↓
現在、このデジタルシェイプ&TOスムージング(仕上げシェイプ)が可能なモデルは、コンプモデル、コンプスモール、ザ・ロックフィッシュ、スタンダード02、スモール02になります。
もちろん!レール形状、ボトムデザイン(コンケープの深さ)、テールの形状などなど、カスタマーのライディングスタイルに合わせたシェイプは可能なのです。
ある意味、パーフェクトなロッカーバランスを持つカスタムオーダーだとお考えください。
ネクストレベルを目指す方は是非お試しください。。。
Posted by TO at 15:00│Comments(0)
│M10サーフボード