2010年06月03日
新企画テストドライブshop(ニュー動画あります)
先日ブログでお知らせした"海と波乗り好きなひとたちへ"でお馴染みの"やまあきSSのあきちゃん"の所と"メインズサーフ"とのドリームコラボレーション企画がスタートします。
この企画は!ブログを通して繋がった特別な仲間達と一緒に「お互いが良い方向に向かうなにか」をやろう。という事をコンセプトにスタートします。
そして!西区は"あきちゃん(やまあきSS)”のところと東区は"宮ちゃん(L*T)"のshopの小さなスペースをお借りして、メインズが取り扱うサーフボード(M10、ART、BILL、FQS、AIPA…)などのボードで、しかも!メインズでしか手に入れることが出来ないオリジナルモデルを中心に展示し試乗貸出するといった内容です。要するに、やまあき&L*Tをメインズのサーフボードのテストドライブshopとして展開してもらうっていうグレイトな企画なんです。もちろん無料貸出なのでご心配なく。
そして!第一弾は、ちょうどいいタイミングで来月初旬に"アート・コーリアー"が来日するので、ここ数年の間でアートとメインズとで作り上げてきたベストセラーモデルを"あきちゃん"の所からスタートしたいと思います。
それでは、あきちゃんの所でテストドライブ可能な四本のモデルのスペックをご紹介いたします。
【80'S風 ナチュラル ダブルウイングQUAD】

このボードは、かれこれ6年ほど前に俺自身が、80's初期のMR(4年連続世界チャンピオンのマークリチャーズ)のツインフィンと、これまた80's初期のデイビースミス(アル メリックのトップライダー)のQUADにインスパイアーされ、その二つのモデルのアウトラインをつなげあわせ、なおかつ!現代の最先端なボトムデザインと融合したモダンクアッドです。

5'6×19'1/4×2'3/16
身長163cm~172cm 体重56kg~67kg の方なら試乗可能です。
携帯の方はこちらから
【5'5"ラウンドノーズ2+1】

このボードは、膝腰~胸肩サイズのマッシー(タルイ)な波質において信じられないほどイージーにパフォーマンスできる性能を兼ね備えたサーフボードです。

とくに!中級者以上のサーファーは、テイクオフの速さと、乗ってからの動きの良さにはカルチャーショックすら感じてしまうでしょう。上級者のサーファーは、恐ろしいほどの加速感と、ツインスタビライザー(2+1)がもつクイックでルースな性能をナチュラルに感じることでしょう。

5'5"×19'1/8"×2'7/16"
身長163cm~170cm 体重56kg~67kgの方なら試乗可能です。
携帯の方はこちらから
【80's MRType 2+1】

このボードは、80'sに四年連続世界チャンピオンになったMR(マークリチャーズ)が乗っていたツインフィンからインスパイアーされ、アートと一緒に現代のハイデザインと当時のデザインを完璧なレベルで融合したサーフボードです。

実際、メインズのユーザーの中では究極の小波ボードと言うサーファーもいます。テイクオフのはやさは当たり前で、とにかく乗ってからの動き=コントロール性能がマジでヤバいです。

このボードを波が小さい時の大会で使うサーファーもいて、実際好成績をおさめているほどです。とにかく!フリーサーフィンからコンテストサーフィンまで、みじかな所で実績を残しているサーフボードです。
5'9"×19'1/4"×2'3/8"
身長166cm~175cm 体重60㎏~70㎏の方なら試乗可能です。
【バンフウイングSQ】

このボードは、1985年前後に巨匠アル メリックが考えたモデルで、そのモデルをトムカレン(三度の世界チャンピオン)が乗って世界的なサーフボードデザインのトレンドになりました。

アートのサーフボードに乗ってるプロサーファーも絶賛してるモデルです。実際!俺自身このボードを乗って思うのは、とにかく調子が悪い時が無いんです。全てにおいてアベレージでオールラウンドなボードです。

5'10"×18'/14"×2'1/4"
身長167cm~172cm 体重58㎏~65㎏の方なら試乗可能です。
携帯の方はこちらから
以上が"やまあきSS あきちゃん"の所で、テストドライブ出来るサーフボードです。
こんご、M10のコンプシリーズや、ビル ジョンソンの様々なモデル、フリークァンシーやアイパなどのオルタネーティブ系のボードなどをローテーションしていくのでおたのしみに。
この企画は!ブログを通して繋がった特別な仲間達と一緒に「お互いが良い方向に向かうなにか」をやろう。という事をコンセプトにスタートします。
そして!西区は"あきちゃん(やまあきSS)”のところと東区は"宮ちゃん(L*T)"のshopの小さなスペースをお借りして、メインズが取り扱うサーフボード(M10、ART、BILL、FQS、AIPA…)などのボードで、しかも!メインズでしか手に入れることが出来ないオリジナルモデルを中心に展示し試乗貸出するといった内容です。要するに、やまあき&L*Tをメインズのサーフボードのテストドライブshopとして展開してもらうっていうグレイトな企画なんです。もちろん無料貸出なのでご心配なく。
そして!第一弾は、ちょうどいいタイミングで来月初旬に"アート・コーリアー"が来日するので、ここ数年の間でアートとメインズとで作り上げてきたベストセラーモデルを"あきちゃん"の所からスタートしたいと思います。
それでは、あきちゃんの所でテストドライブ可能な四本のモデルのスペックをご紹介いたします。
【80'S風 ナチュラル ダブルウイングQUAD】

このボードは、かれこれ6年ほど前に俺自身が、80's初期のMR(4年連続世界チャンピオンのマークリチャーズ)のツインフィンと、これまた80's初期のデイビースミス(アル メリックのトップライダー)のQUADにインスパイアーされ、その二つのモデルのアウトラインをつなげあわせ、なおかつ!現代の最先端なボトムデザインと融合したモダンクアッドです。

5'6×19'1/4×2'3/16
身長163cm~172cm 体重56kg~67kg の方なら試乗可能です。
携帯の方はこちらから
【5'5"ラウンドノーズ2+1】

このボードは、膝腰~胸肩サイズのマッシー(タルイ)な波質において信じられないほどイージーにパフォーマンスできる性能を兼ね備えたサーフボードです。

とくに!中級者以上のサーファーは、テイクオフの速さと、乗ってからの動きの良さにはカルチャーショックすら感じてしまうでしょう。上級者のサーファーは、恐ろしいほどの加速感と、ツインスタビライザー(2+1)がもつクイックでルースな性能をナチュラルに感じることでしょう。

5'5"×19'1/8"×2'7/16"
身長163cm~170cm 体重56kg~67kgの方なら試乗可能です。
携帯の方はこちらから
【80's MRType 2+1】

このボードは、80'sに四年連続世界チャンピオンになったMR(マークリチャーズ)が乗っていたツインフィンからインスパイアーされ、アートと一緒に現代のハイデザインと当時のデザインを完璧なレベルで融合したサーフボードです。

実際、メインズのユーザーの中では究極の小波ボードと言うサーファーもいます。テイクオフのはやさは当たり前で、とにかく乗ってからの動き=コントロール性能がマジでヤバいです。

このボードを波が小さい時の大会で使うサーファーもいて、実際好成績をおさめているほどです。とにかく!フリーサーフィンからコンテストサーフィンまで、みじかな所で実績を残しているサーフボードです。
5'9"×19'1/4"×2'3/8"
身長166cm~175cm 体重60㎏~70㎏の方なら試乗可能です。
【バンフウイングSQ】

このボードは、1985年前後に巨匠アル メリックが考えたモデルで、そのモデルをトムカレン(三度の世界チャンピオン)が乗って世界的なサーフボードデザインのトレンドになりました。

アートのサーフボードに乗ってるプロサーファーも絶賛してるモデルです。実際!俺自身このボードを乗って思うのは、とにかく調子が悪い時が無いんです。全てにおいてアベレージでオールラウンドなボードです。

5'10"×18'/14"×2'1/4"
身長167cm~172cm 体重58㎏~65㎏の方なら試乗可能です。
携帯の方はこちらから
以上が"やまあきSS あきちゃん"の所で、テストドライブ出来るサーフボードです。
こんご、M10のコンプシリーズや、ビル ジョンソンの様々なモデル、フリークァンシーやアイパなどのオルタネーティブ系のボードなどをローテーションしていくのでおたのしみに。
Posted by TO at 23:15│Comments(0)
│ART COLYER