2009年06月28日
サーフィンスクール

こんばんは、スクール講師の林です。
今日は、ハルノブさん、ヨシヒトさん、リュウイチさん、モトヒロさん、アイさん、アスカさんの6名様の参加です。
新居ポイントで腰前後のスクールにはまずまずのコンディションでサーフィンできました。
スクール生徒のコメント。
「テイクオフの練習をもっとしなきゃと思いました。」(ハルノブさん)
「なかなか立つことができず、テイクオフの練習不足がよく身にしみた!!」(ヨシヒトさん)
「自分で気づかない癖がわかってとても参考になりました。しっかりと足を閉じて家で背筋運動します。」(リュウイチさん)
「基本動作を教えてもらって何だか出来そうな気がしたけど実際にやってみるとイメージ通りにはいかなかった。イメトレやってきます。楽しく出来ました。」(モトヒロさん)
「今日は、2年ぶりくらいにやってきましたが相変わらず親切丁寧に教えてもらえてとっても楽しかったです。今年はいっぱい通います!!ありがとうございましたぁ。」(アイさん)
「今日はありがとうございました。テイクオフの仕方から海に入ってからもすごく丁寧に教えていただいたので嬉しかったです。そして2、3回テイクオフできたので超嬉しかったです。サーフィン楽しいです。」(アスカさん)
スクール3回目の参加のハルノブさん、ヨシヒトさんはテイクオフのすばやさは増してきていますが、テイクオフ一つ一つの動作に正確さが少し足らないように見えたので、テイクオフの動きをゆっくりでいいので自宅で練習してみてください。
久しぶりの参加は、リュウイチさんとアイさんです。リュウイチさんはMYボード持参でサーフィンをしました。海に通っているので自力で波をつかまえて何本もテイクオフしていました。アイさんは久しぶりのサーフィンでまたテイクオフからきっちりと練習して海に入り最初は、前足がでなくてテイクオフできず何本も失敗していましたが、最後にはきっちりとテイクオフして波に乗れていたので良かったと思います。
初参加だったモトヒロさんと、アスカさんも陸でテイクオフの練習をきっちりとやり海に入りました。モトヒロさんは何とかボードの上に立ち上がり少し波に乗る事が出来ていてとりあえずは波に乗る楽しさは実感できたと思います。アスカさんは、2,3本でいきなりロングライドをしてコツを掴んだのかそのあともロングライドを連発していたのでかなりいい感じだったと思いました。
上手く乗れた方、そうでない方も自宅でのテイクオフの練習をすれば次回は今回より絶対に上手く乗れるようになると思うので今日やったことを思い出しながら自宅で練習してみてください。
本日は、サーフィンスクールに参加して頂きありがとうございました。
サーフィンスクールのお申し込みはこちらから!
Posted by TO at 21:12│Comments(0)
│サーフィンスクール