morning surfing

TO

2012年05月06日 13:59

今日は、秋ちゃん@沖縄カフェ果報さんから【Dream Board】の試乗リクエストが入ったので朝一サーフィンにGO!してきました。

波は、海面OKで潮上げイッパイの腰腹前後のタルけどインサイドまで繋がるファンウェイブ

最初の一本目の波は、カットバック二回からのカービング二回、スナップ3回の極上波でした。が!その波は最初で最後の波でした…(>_<)

使用サーフボードは もちろんコレ!【Dream Board】← 詳細クリック!

このボード日に日調子良くなってきてるので、乗るのが本当に楽しみなんですよ♪♪♪

乗り方も、フィッシュテールのレトロボードよりテールエンドに乗り少し後ろ足重心でのコントロールが分かってくると面白いように機能します。

リッピングやタイトカービング、テールスライドなどのアクションに最も的したボードだと思います。

このボードに乗る俺を"秋ちゃん"が撮影してくれました↓


超タルいフェイスもツインの長所を活かせばスナップもイージーにできます



ローロッカー×シングルコンケープto8チャンネルのスピードは異常なほど速い!



ルックス的にはフラットでボリューミー、そして!キールフィンという、どこから見てもレトロなオルタナティブ系

しかし!乗るとビックリするほどパフォーマンスできるボードなんです。

この後、秋ちゃんにも試乗していただきました。

秋ちゃんの試乗感想はこちらからどうぞ →【果報ブログ】



秋ちゃんに「Dream Board」を試乗してもらってる間、久しぶりにこのボード【超ハイパフォーマツイン】に乗りました。



レトロなボリュームのあるボードがら、シャープなボードに乗り換えたので、浮力も安定感も無く凄く不安定に感じて、正直乗れるか心配になりましたが、二、三本乗ったら普通に乗れるようになりました。

やっぱりこのボード、速くてクイックで、ツインにしてはかなりオールラウンダーですね!

インサイドのショボ波にワンカットいれてる俺↓







この後、秋ちゃんもフィニッシュサーフしたので、また「Dream Board」に乗り換えました。

超ハイパフォーマンスツインは、カトちゃんに試乗してもらいました。試乗感想はブログコメントに入れてくれると思います。

その後、オニオン村松(カズヤ)もアートのラウンドノーズフィッシュ2+1で登場しリッピングしながら繋げてました。

そして!驚いたのは、BEN AIPAのツインに乗る山田さんのサーフィンがかなり変化(スキルアップ)してるってこと。山田さんはAIPAのおかげですって言ってました(笑)

ライダーにとってスキルアップするキッカケを与えてくれるサーフボードとの出会いこそが、サーフィンをより楽しく情熱的に取り組むようにしてくれるだなと!山田さんの笑顔が教えてくれました。

その一本は、みんな違うと私は思います。みんな違う人間で違うサーファー、体格も違えば波乗りスタイルも違います。サーファー&スタイルの数だけマジックボードが存在するのです。

ある人は、オーダーボード、ある人はストックボードから、ある人はツインやクアッドなどなど…

何がどの様にヒットすか!? 必ずあるんでミラクルボードが!

次はアナタの元にそんなボードがくる事を祈っています。

それでは、Good Luck!!!

関連記事