2007年05月18日
yogaアーサナ!プレゼン第1弾

yogaの基本ポーズは流派によって違いますが、基本的には32ポーズが支流です!
これからしばしの間みなさんのリクエストに応えるべく32ポーズをゆっくり紹介いたします(^O^)
記念すべき第1弾は「ターダーサナ」山のポーズです!このポーズはすべてのアーサナの基本と言われているポーズです!ただ立っているだけではなく、足裏・脛・股・腰・胸・肩・顎など凄く意識を向ける所があります!
まずはこのアーサナで安定性を身に付けていけば、サーフィンも不断の生活にも安定性を感じれるかも!Toshi☆
Posted by TO at 19:21│Comments(5)
│yoga
この記事へのコメント
タダーサナも普通に意識せず立つのと体に意識を向けて立つのとでは全く違ってきますょね!
タダーサナは全ての立ちポーズの基本になるのでなかなか甘くみれませんね(^_^; 私はタダーサナはただのアサナだとずッと思ってて普通に立てばィィと思ってました(;´∀`)>゙
でも深く考えすぎなぃで気持ちよくゃるのが1番かなぁと思います(^-^)
トシサン今度ポーズ見てくださぃ!!
タダーサナは全ての立ちポーズの基本になるのでなかなか甘くみれませんね(^_^; 私はタダーサナはただのアサナだとずッと思ってて普通に立てばィィと思ってました(;´∀`)>゙
でも深く考えすぎなぃで気持ちよくゃるのが1番かなぁと思います(^-^)
トシサン今度ポーズ見てくださぃ!!
Posted by 香織 at 2007年05月18日 19:45
その通り!yogaは楽しくやるのが一番だね(^O^)ただ、体に意識を向けることがだんだん気持ち良くなってくるよ!香織先生には次のSTEPのアーサナをお届けするね(^O^)Toshi☆
Posted by yogalow at 2007年05月18日 19:54
アサナ(ポーズ)の質問などあったらコメントに名無しでもィィのでして頂ければyogalowサンがバッチリこたえてくれますのでみなさんぜひッq(´∀`)oo(´∀`)p
Posted by 香織 at 2007年05月18日 20:03
素人目で見るとただ姿勢よく立つだけに思えちゃうんですがそんなにたくさん意識してるんですね!
最近基礎の大切さを海でわからされてるのでまた今度教えて下さい!
で、あとひとつこの前の木のポーズ全然できませんでした...。
それのアドバイスもお願いしますm(_ _)m
最近基礎の大切さを海でわからされてるのでまた今度教えて下さい!
で、あとひとつこの前の木のポーズ全然できませんでした...。
それのアドバイスもお願いしますm(_ _)m
Posted by ペロっT at 2007年05月19日 00:28
サーフィンでもyogaでも基礎となる知識は凄く大切かもね!そこに意識が加わる感じ(^O^)木のポーズはひたすら集中する事かな!女の子見てるとぐらついちゃうよ〜(^O^)でもペロッTは立派なサーフyoggyだよ!
また一緒に海入ろうね!
また一緒に海入ろうね!
Posted by yogalow at 2007年05月19日 19:10