2013年06月05日
浜名湖シーバス&タコ釣果‼
ブログをご覧のみなさまこんばんは。いよいよ、アレもコレも本格的なシーズンインですね‼
私TOは、毎日アレもやりたいコレもやりたいと考えてソワソワしております(笑)
で! 昨年は、あまりやれなかったフィッシング。今年はコンスタントにやれるように環境を整えつつ 準備は完璧でございます(2級船舶も取得)。
っうことで、先週ぐらいから浜名湖ボードシーバス釣行しております。
が!最初はブランクのせいなのか!? 釣勘がイマイチで(涙)
何だか自分と魚との距離を感じる釣行でした。

最初の三回は坊主つづきで、正直凹み気味でしたが、こんな事は釣りを長くやっていれば誰でもある事だし、気にしても仕方がないことだと思っていたので、とにかく次の釣行で少しでも魚に近づく努力をしよう! ただそれだけを考えていました。
そして!昨日、釣友(いろいろ教えてもらってます)で、地元の後輩でもある あけぼの釣具店の"キャンボくん"からお誘いをうけ、私TOとルークの三人で浜名湖ボートのシャーローゲームに行ってきました。

キャンボと行くまえは、1人でいったり、店長Oちゃん、ルークといったりしてましたが、イマイチ魚の居場所とそのポイントの時合いをつかめていなかったのが現状でした。
そこらを、浜名湖のエキスパートでもある"キャンボ"と行く事で、今の浜名湖の状況をしっかり学び、自身の今後の釣行釣果に結び付けれるように考えながら真剣に釣りをしました。
そして!その時は突然ヤってきました‼

サイズはたいした事ないですが、今年のテーマでもある トップ(釣法) での嬉しい嬉しい一本でした‼
昨年から、このトップで釣る事にこだわりを持ちだしました。で!思うのは不思議なことに⁉ 魚のサイズをあまり気にしなくなりました。
前は、大きな魚を釣る事か1番でしたが、最近は、トップで出した時のあの興奮だけで、もう最高の気分になれるのです‼
それもあるし、今回は苦労に苦労を重ねた上に、自身のこだわりをつら抜いた釣り方で出たので、本当に本当に嬉しい一本でした。

ヒットルアーは、私のフィッシングライフをサポートしていただいてる【Magabass】の DOG-X Jr.COAYU GP AVOCADOです。
そして、昨日に引き続き今朝の二時間勝負で、浜名湖に出船‼
ターゲットは、もちろんド!シャローに入っているシーバスをトップで釣るためです。
で、結果は、昨日の学びをしっかり生かして、開始早々 DOG-X Jr.COAYU GP AVOCADO に派手な水しぶきを上げてシーバスがバイト‼
これを、きっちり採り 昨日にひき続き今季二本目のシーバスをGET‼

そして、ポイントを移動…
しばし沈黙…
そして!
その時は突然やってきた‼
魚体が全部見えるような、ROCKなバイトシーンからのファンなやり取りはもう最高~♪ これしか言葉が見つからないが本音‼
上がってきたのは、少しサイズアップしたシーバス様

ヒットルアーは、もちろん‼ DOG-X Jr.COAYU GP AVOCADOです。

やっぱり、やればやっただけ結果はついてくるものです。っうことで!今日は二本のシーバスをトップでキャッチ‼ Yes‼ 最高の気分す♪♪♪
今回の釣行で、数えきれないほどのチェス&バイトをとることができたペンシル(ルアー) DOG-X Jr.COAYU 達↓↓

DOG-X Jr.COAYU 私のフェイバリットルアーなのは間違いない‼
それと、タコ釣果デス‼
じつは、最初シーバスが釣れなくて腐ったハートを癒してくれたのが、このタコ達でした(笑)

このタコは、餌木を使い、メインズの横 2番鉄橋での釣果です。
ヒット餌木は、全て、Magabass 海煙 DART CREW です。
これは自慢なんですが、昨年、この餌木で40分で30パイのタコを水揚げしたこともありました。



タコも昨日から良い潮回りなのでかなり期待できるとおもいますよ。
ブログをご覧の釣り好きな皆様、浜名湖のシーバス、クロダイ、キビレのトップゲームから、タコ釣りなどなど…
浜名湖かなり熱くなってますよ‼ お時間と情熱のある方は、是非GO‼ してみましょう。。。
私TOは、毎日アレもやりたいコレもやりたいと考えてソワソワしております(笑)
で! 昨年は、あまりやれなかったフィッシング。今年はコンスタントにやれるように環境を整えつつ 準備は完璧でございます(2級船舶も取得)。
っうことで、先週ぐらいから浜名湖ボードシーバス釣行しております。
が!最初はブランクのせいなのか!? 釣勘がイマイチで(涙)
何だか自分と魚との距離を感じる釣行でした。
最初の三回は坊主つづきで、正直凹み気味でしたが、こんな事は釣りを長くやっていれば誰でもある事だし、気にしても仕方がないことだと思っていたので、とにかく次の釣行で少しでも魚に近づく努力をしよう! ただそれだけを考えていました。
そして!昨日、釣友(いろいろ教えてもらってます)で、地元の後輩でもある あけぼの釣具店の"キャンボくん"からお誘いをうけ、私TOとルークの三人で浜名湖ボートのシャーローゲームに行ってきました。
キャンボと行くまえは、1人でいったり、店長Oちゃん、ルークといったりしてましたが、イマイチ魚の居場所とそのポイントの時合いをつかめていなかったのが現状でした。
そこらを、浜名湖のエキスパートでもある"キャンボ"と行く事で、今の浜名湖の状況をしっかり学び、自身の今後の釣行釣果に結び付けれるように考えながら真剣に釣りをしました。
そして!その時は突然ヤってきました‼
サイズはたいした事ないですが、今年のテーマでもある トップ(釣法) での嬉しい嬉しい一本でした‼
昨年から、このトップで釣る事にこだわりを持ちだしました。で!思うのは不思議なことに⁉ 魚のサイズをあまり気にしなくなりました。
前は、大きな魚を釣る事か1番でしたが、最近は、トップで出した時のあの興奮だけで、もう最高の気分になれるのです‼
それもあるし、今回は苦労に苦労を重ねた上に、自身のこだわりをつら抜いた釣り方で出たので、本当に本当に嬉しい一本でした。
ヒットルアーは、私のフィッシングライフをサポートしていただいてる【Magabass】の DOG-X Jr.COAYU GP AVOCADOです。
そして、昨日に引き続き今朝の二時間勝負で、浜名湖に出船‼
ターゲットは、もちろんド!シャローに入っているシーバスをトップで釣るためです。
で、結果は、昨日の学びをしっかり生かして、開始早々 DOG-X Jr.COAYU GP AVOCADO に派手な水しぶきを上げてシーバスがバイト‼
これを、きっちり採り 昨日にひき続き今季二本目のシーバスをGET‼
そして、ポイントを移動…
しばし沈黙…
そして!
その時は突然やってきた‼
魚体が全部見えるような、ROCKなバイトシーンからのファンなやり取りはもう最高~♪ これしか言葉が見つからないが本音‼
上がってきたのは、少しサイズアップしたシーバス様
ヒットルアーは、もちろん‼ DOG-X Jr.COAYU GP AVOCADOです。
やっぱり、やればやっただけ結果はついてくるものです。っうことで!今日は二本のシーバスをトップでキャッチ‼ Yes‼ 最高の気分す♪♪♪
今回の釣行で、数えきれないほどのチェス&バイトをとることができたペンシル(ルアー) DOG-X Jr.COAYU 達↓↓
DOG-X Jr.COAYU 私のフェイバリットルアーなのは間違いない‼
それと、タコ釣果デス‼
じつは、最初シーバスが釣れなくて腐ったハートを癒してくれたのが、このタコ達でした(笑)
このタコは、餌木を使い、メインズの横 2番鉄橋での釣果です。
ヒット餌木は、全て、Magabass 海煙 DART CREW です。
これは自慢なんですが、昨年、この餌木で40分で30パイのタコを水揚げしたこともありました。
タコも昨日から良い潮回りなのでかなり期待できるとおもいますよ。
ブログをご覧の釣り好きな皆様、浜名湖のシーバス、クロダイ、キビレのトップゲームから、タコ釣りなどなど…
浜名湖かなり熱くなってますよ‼ お時間と情熱のある方は、是非GO‼ してみましょう。。。
Posted by TO at 22:11│Comments(0)