2009年07月12日
サーフィンスクール

こんにちは、スクール講師の林です。
今日は、アイさん、ヨシタカさん、サオリさん、ミチナリさんの参加でした。
新居ポイントの右奥でモモから腰前後のスクールにはまずまずのコンディションでサーフしました。
スクール生徒のコメント。
「今日は2回目だったせいか前よりはちょびっとうまくなれたかな。それにしても海はやっぱり超楽しくてサイコーでした。」(アイさん)
「久しぶりだったのにうまく乗れなかったですが最後の方は乗れてよかったです。また家で練習してきたいと思います。」(ヨシタカさん)
「あまり泳ぐのが得意じゃないし、いろいろ変な事考えて不安だったんですけど、本当に楽しかったです。もっとやりたいしうまくなりたいって思いました。あと、楽しい分たくさん危険を含むスポーツだなって思いました。」(サオリさん)
「ちゃんとしたテイクオフがしっかり練習できて楽しかった。次来る時はもっと波にのりたい」(ミチナリさん)
2回目の参加になるアイさんとヨシタカさんは、自宅での練習の成果がとても良くでていたと思います。テイクオフの動きがとてもすばやくなり立てる確立は前よりかなり上がってきました。あとは、正確性やタイミングなどが重要になってくるので次回もたくさんの波に乗れるようにまた自宅での練習をお願いします。
サーフィンもスクールもほぼ初体験のサオリさんは、まずは陸できっちりとテイクオフの練習を何回もやり海に入るときも安全な方法をしっかりと覚えてもらい最初は何本か腹ばいのまま波に乗る感覚を体感してもらいました。乗る感覚に慣れてきたらうねりからしっかりとテイクオフする練習をして最初はうまく前足が出てこなかったのがしばらくしてだんだんいい所に立てるようになり終わりごろにはうねりから何とかテイクオフできるまでになりました。
スクール初参加の、ミチナリさんは何度か自力でのサーフィンをしていてるおかげで海に慣れている様子で陸でテイクオフの練習をきっちりやり海に入ると何本かいい感じにテイクオフできていたので良かったと思います、まだライディングの姿勢が悪いのでまた家でのテイクオフの練習をお願いします。
本日は、サーフィンスクールに参加して頂きありがとうございました。
サーフィンスクールのお申し込みはこちらから!
Posted by TO at 19:20│Comments(0)
│サーフィンスクール