2009年04月09日

サーフィンスクール

サーフィンスクール

こんにちは、スクール講師の林です。

今日は、クマガイさんカトウさん、2名様の参加で篠原のビーチにてサーフィンしました。

コンディションは、モモ~腰のダラダラつながるスクールには理想的な波で、天気も良くスクール日和でした。

スクール生徒のコメント。

「サーフィン初挑戦でしたけど、分かりやすく教えて頂いたおかげで何度か立てました。ありがとうございました。」(クマガイさん)

「今日は、天
気も良くて海の中が気持ち良かったです。久しぶりに陸トレをしましたが、超辛かったです。今までの板と違ってパドルもキツイけど、横に走る事も出来て楽しかったです。上を目指して頑張りたいです。」(カトウさん)

スクール初参加のクマガイさん、最初は何本か押してもらいながらテイクオフして波に乗る感覚をつかみました、何本か乗るうちにコツをつかんで押せばほとんどテイクオフを決めることが出来てきたので、だんだん自力で波に乗る練習をしました。最初はなかなか立てなさそうでしたが、だんだん慣れてくると自力で波を捕まえてテイクオフを決めていました。まだ、テイクオフの動作が少し遅くなってそのままパーリングしてしまう時があるので陸トレでテイクオフを速く動けるように練習をお願いします。そうすれば次のスクールには、長く波に乗ってもっと楽しめると思うので頑張っていきましょう。

スクール2回目のカトウさんは、今日も前回と同じ初心者用ショートボード(6’6)でサーフィンしました。波も良かったのでフロントサイド、バックサイドともに横に何本もライディングしていました。前回よりもスタンスも良い位置に決まる様になりボードも動かせていたのでかなりいい感じだと思います。これからは、スケートボードを活用してボトムターン、トップターン、カットバックの練習を
すれば、理想のサーフィンができる日も近ずくと思います。スケーボのやり方が分からなかったら、お店にスケボーの練習しに来てください。

本日は、サーフィンスクールに参加して頂き有難うございました。


サーフィンスクールのお申し込みはこちらから!



同じカテゴリー(サーフィンスクール)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サーフィンスクール
    コメント(0)