2008年02月13日

メディテーション(瞑想)とは!

メディテーション(瞑想)とは!
こんにちは!
ヨガを生活に取り込んでいる方・初めての方
ご自分の中にあるヨガとは、それぞれに違ったものではないでしょうか

『 ヨガってなんだろう? 』 

と、いつも思います
一言では決して説明できないし、私の中のヨガは日々変化しているから…

変化することは、私たちの呼吸も同じです

一呼吸、一呼吸

その、吸う呼吸、吐く呼吸、全てが違う

時の流れも同じですよね

過去 → 現在 → 未来

決して同じ時はないのだから、

全てが、変わり行く

アーサナ(ヨガのポーズ)もそうですよね?
ヨガを始めたころ出来なかったことが、今では出来るようになってたり、
同じアーサナでも1回目、2回目で、体の反応の違いを発見したり

その変化を捕え感じることも、 『 私 』 という自分を見つめることだと思います

『 私とは? 』

この疑問の答えは自分自身でしか出すことができません
その答えを探す方法をヨガは教えてくれます

たとえば、
どこかに行きたくて、誰かに道を尋ねたとします
道を教えてもらえたら、あなたは辿り着くことができますか?
実際に行かなければわかりません
もしかしたら、途中で迷うかもしれないし、工事中で通れないかもしれない
ヨガでアーサナを教えてもらっても、やってみなければ自分自身への効果がないのと同じですよね

“ 私 ” を知るために “ 瞑想 ”  をします


今回は限られたレッスンの時間のなかで、簡単なアーサナを通して体の感覚を捕え、
瞑想は呼吸をみつめることで心の変化しやすいことを捕えて行きましょう
もちろん意識できるかたは、アーサナを組んでいる時にも心を見つめてみてください
また日常生活に瞑想を取り入れることで、普段意識することの無い内心に気付き、その思考のパターンを見ることが、より快適な毎日への地図となるでしょう

全ては変わり行くことに気付いたら、
普段捕われていることからも解放されるかもしれませんね

アロマテラピーもお楽しみに〜

◆今回は特別クラス(WS)となります(^O^)

◆対象・ヨガが初めての方から熟年者まで!ヨガを伝えておられる先生方もお待ちしておりますm(__)m

日時・2月14日

木曜日・19:00〜90分

◆講師・チカ先生(日本ヨーガニケタンYIC会員。
スタジオ・ヨギーにてテーチャートレーニングコースを卒業しスタジオ・ヨギーの公認インストラクター資格を授与。
ウ゛ィパサナ瞑想にて10間の瞑想を実践し瞑想心理を学ぶ。

◆今回はチケット2枚分の消化か2千円にて受講していただけます。

◆限定20名で要予約です!
◆お問い合わせ loco.lohas.13@docomo.ne.jp または、コメント欄から宜しくお願いします。


毎日が何か同じ事の繰り返しで楽しめない方や、神経痛、心身症状が不安定な方!もちろん、瞑想を体験してみたい方にもオススメですよ!あまりない体験で新しい喜びが見つかるかもしれませんね!


同じカテゴリー(yoga)の記事
佐鳴台yoga
佐鳴台yoga(2009-08-20 15:03)

本日の佐鳴台ヨガ
本日の佐鳴台ヨガ(2009-08-18 09:50)

今日の佐鳴台yoga
今日の佐鳴台yoga(2009-06-25 16:03)

佐鳴台yoga
佐鳴台yoga(2009-06-11 10:39)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メディテーション(瞑想)とは!
    コメント(0)