Bill Johnson来日シェイプ中~♪

TO

2010年09月29日 22:08

今日は静波のボードファクトリー(BREAKAWAY)に俺スムージング(シェイプ)のM10サーフボードのシェイプボードを次の工程(グラッシング&サンディング)をする為に持っていきました。
今回ファクトリーに持っていったボードは、メインズユーザーの長谷川くん、イズル(ルーク)、JOSE、松下さん、サーフトリップ西川さん、のボードです。いましばらくお待ち下さいます。。。


そして!今日のもう一つの目的は、ただいま来日中の"Bill Johnson"に会う事とサーフボードのチェックです。

"Bill Johnson"のプロフィールは今さら説明はいらないかと思いますが、まだメインズのエンドユーザーに馴染みが無いと思うので、いま一度説明いたします。

ビル・ジョンソン/1966年2月17日生まれ、44歳、フロリダ出身、サンデイゴ在住

サーフィン歴34年、シェイプ歴18年、1990年にシェイプをスタートして現在15000本 以上のサーフボードを削っています。サーファーとしての実績も素晴らしく、三度のUS-EastCoastチャンピオン、1984年、86年とWorld champin ShipのUSA代表としても参戦、彼のサーフィンセンスに培われたシェイプデザインは、
2001年のワールドチャンピオン CJ Hobgood や多くのWCTトッププロ達に信頼をおかれています。

とりあえず!ビルの簡単なプロフィールでした。

俺が知るかぎりでは、ビル ジョンソンというシェイパーはスーパーGOODサーファーだってこと、そう!波乗りがハンパなく上手いって事だね…

ここで一つ面白い話がある!あのケリースレーターがアマチアだった頃「ビルにはなかなか勝つことが出来なかったとコメントしていた」何かの本で読んだ記憶がある。まっ!昔の話しだろうけど、あのケリーがそうコメントしたってことは、やっぱり!スゲーサーファーっことだよね。

それだけのサーフィンスキルを持つサーファーが削るサーフボードは、やっぱり!一味違うし、それを裏付けるだけの実績ももちろんあるんだよ。
ビル自身 相当なシェイプキャリアがあって、実際このブランド(TEQOPH SURFBOARDS)を立ち上げる前は、あのラスティーのトップシェイパーでもあったのです。

そして!当時ラスティーのトップライダーだったCJ&DAMIENと一緒に(TEQOP SURF BORADS)をスタートし、メインズもそのタイミングで取り扱いがスタートしたのです。

俺的には、ビルのサーフボードは今まで良い波用のサーフボードとしてチョイスしてきました、実際バリ島などでは、ほとんどビルのボードでしかサーフィンしません。まっ!大きな波が多いバリ島の波でビルのボードをチョイスしてしまうのは、ある意味、サーフボード自体に安心感=信頼があるっていう事なんだと思うんです。だってヤバイ波(死んじゃうかもな波)でサーフボードを信じれるか信じれないかは大きな違いがあるよね…

多分!俺がビルのボードをデカイ波使用(良い波用)としてチョイスしてきた理由は、ビルがリアルサーファーであり、
リアルシェイパーだからだと思う。ようは!ビルは乗り手の気持ちを分かってシェイプしてるってことなんだよ。

デカイ波でバレルに突っ込む時のスリリングな気持(怖い)ちを味わえるレベルでサーフィン出来る=その時に必要なボードの性能を感じとる事ができて、しかも!それを形に出来るシェイピングスキルもあるからこそ、俺は!ビルのボードをデカイ波用として選んできたんだよね。だって!なんか安心するんだよねビルのボードって…☆

そして!今回の来日シェイプで、ビルがお勧めする数あるモデルの中で、とくにお勧めだってモデルが、この"マッハ5"で↓



もう一本オレが気になるモデルが、
この"マッハ3"です↓

このマッハ3は、M10のコンプスモール、アートのバグ、そのへんのカインドのボードに近い感じかな~
まっ!乗ってみないとなんとも言えないと思うけどね… でも!前評判はハンパなくいいから、今からスゲー楽しみなんだよね~♪

とりあえず、この二本をテストしたいので土曜日に立ち合いシェイプしにいく予定でいます。

またインプレッションするのでおたのしみにね。。。

関連記事