敷居が高い…?

TO

2007年08月01日 16:36





最近 知り合いの人達からTOのブログ見てるよ〜♪と声をかけていただき、それがきっかで、
話しをするようになったりと、なにかと交流関係も広がりました。

そして必ず! 耳にする言葉が…(^-^)/

浜松のサーファーで、TOブログを見てる人結構いるよ!

でも、メインズって入りにくいんでしょ!?

と!聞かれるみたいです。

まっ…マジッスか〜(^o^;)〜

ビックリです…( ̄○ ̄;)

確かに!サーフショップ自体が けして入りやすい所では無いと思いますが…

メインズだけが 特別に入り難いと言う事は 無いと思うのですが〜?

しかし!

現実的にかなりの人達(サーファー)が 入りにくいお店としてメインズを見ているようです。

そこで…!

知人に何故メインズは、入りにくいと思うのかを訪ねたところ!

こんな答えが帰ってきました…!

メインズは サーフインが上手い人達が多いから…!

上手い人達じゃないと行けないお店…?

的なイメージが有るみたいです。

確かに、自分も含めメインズのお客さんの半分ぐらいの人は、サーフイン技術を上げる事で、
サーフインをより楽しもうとしています。

でも、それでは! サーファーならだれでも願う事であり 当たり前の事だと思うのですが…?

ただ! 勘違いして欲しく無いのは、サーフインは 自由です。

大会スタイルが好きな人もいれば、そうじゃない人も…

ロング派…?

ショート派…?

エンジョイ派…?

様々なスタイルの波乗があります。

どのスタイルをセレクトしようとー

それは、個人の自由だと思いますし、楽しければそれで良いと思います。

と言うように、メインズ的には このようにサーフインをとらえて居るのですが…!

エンジョイ派はダメ!

下手な人はダメ!

そんな風に、お客さんを選んだ覚えはありませんし 考えもありません。

何故!? メインズは入りにくいお店(敷居が高い)と言うイメージが付いたのか…?

誰かの策略なのか…!(笑)

誰かとは誰だ…?(笑)

ここで!声を大にして言います。

メインズは…! 入りにくいお店(敷居が高い)では、ありませんから。マジで!

メインズは! 《ビギナーから エキスパート》まで 全てサーファーが
無駄金を使わず…(笑)に、しかも最短で!

波乗りの楽しさ(技術の向上やライフスタイルなど…)を伝えていく事が出来ると!
自信を持っております。

ブログを見ていただいてる人で!メインズをその様に見て居るの方へ!

そんな事はありませんので…(^-^)/

安心して、ご来店下さいね〜(^O^)/

Welcomeです…!! マジで…(^-^)/

是非! メインズワールドを見てみては…!(笑)

きっと、新たなサーフインの発見があると思いますよ…(^-^)/

癒やし系店長のOS君に

いつもニコニコのスクール講師のパャャ

若手筆頭(まとめ役)スタッフのミッチー

そして! 私(TO)が 舵をとります…(笑)大丈夫か俺で…( ̄□ ̄;)!!

全てのお客様が 満足出来る サーフショップを目指しています!

是非!メインズにご来店下さいませ。

スタッフ一同 心よりお待ちしております。

関連記事