いよいよです‼ Mains.×Hope Cup まで、あと6日となりました‼
エントリーした選手も、まだエントリーしてない選手も、泣いても笑っても今週です。
スタンバイOKっか‼ 特にガチな人は、体調はもちろんだけど大会会場の灯台前の波質にも多少はなれたほうがいいと思うので、今週いっぱい時間のある方は、少しでも練習する事をお勧めいたします。その差は大きいですよ。
あと、Mains.Cupは、あくまでもファミリーコンテストです‼ 純粋に一日海で、ユーザーの皆様とのコミニュケーションをとりながら、サーフィン観戦したり、サーフィン談義さたりと、楽しみ方は出場者の数だけあると思って下さい。
ただ、出るからには的な方が大半ですが…(笑)
なので、当然勝つ人がいれば、負ける人もいます。
大会ってのは、だいたい負けた人はやる事がなくなってしまうので、負けた人も一日楽しめるように、メインズがリリースしている様々な最新モデルのサーフボードをご自由に試乗できる試乗会も同時開催いたします。
皆さんが気になっているこのシリーズも試乗できますよ‼ ↓↓
ノーズレス 5'1"QUAD(最新バージョン)
ノーズレス 5'0" トライフィン(ファーストモデル)
このノーズレスシリーズを試乗した人は、上手く言葉では説明出来ないけど、明らかに今までのサーフボードのライディングとは違うと口を揃えたように言いますね‼ どう違うのかは、またブログで詳しく書きたいとおもいます。とりあえず、理屈ではなく自身が体感する事をお勧めいたします‼
他にも、2009~2013年度までの、人気ナンバーワン1モデル【ロックフィッシュ】もあります‼ このモデルは、メインズがリリースしている小波専用モデルとしては、究極のパフォーマンスモデルと言えます。どれだけのメインズユーザーがこのモデルを乗る事でスキルアップのスピードが上がったか‼ もうコレは乗っている方には説明する必要などありませんよね‼ っうか!乗っている人は、あまり皆に言わないでって感じでしょ! だってみんな波乗りが上手くなっちいますからね(笑)。そんなミラクルを感じる事が出来るサーフボードこそが、ロックフィッシュというサーフボードなのです。↓↓
あと、このモデルもできる事なら試乗をお勧めしたいモデルですね‼
何故なら、このモデルこそが日本のアベレージな波(サイズ、質ともに)にベストマッチした超ハイパフォーマンスボードだからです‼ しかも、世界のサーフボードトレンドの流れに一番乗っているとおもいます‼ いまのリアルタイムな流れからハミ出したくない(ノーズレスははみ出したキワモノ系です)サーファー(それは、そちらのモノサシで見たら最先端という意味です)。には絶対ハマるモデルが、この【ウォーターストライダー】です‼ ↓↓
他にも、レトロライン(オルタナティブ)もありますよ‼
こちらのラインの1番人気は、なんといっても、この【Butterfiy Fish】ですね‼ このレトロツインフィッシュは、とにかくイージーパフォーマンス(マニューバー)がコンセプト、乗った事がある方ならその意味が分かるでしょうが、乗った事のない人からしたら、レトロボードのイメージ(クルージングスタイル)でしか想像してもらえないのが非情に残念です。 とにかく一度試乗してみて下さい‼ 普通にリップ、カービング、カットバック、スナップ、フローター、などのモダンサーフィンが出来るサーフボードですから‼ しかも!それらのベーシックマニューバーにおいては、一般的なパフォーマンスショートボードより、むしろイージーにできるとおもいます。バタフライフィッシュとは、そんなサーフボードなのです‼ ↓↓
そして、オルタナティブシリーズの中では、1番バーチカルなリップができるのが、コヤつ‼ 「2+1Wizard」てす。とにかく!真下から真上に、まっ縦に当て込んで、超クイックな速い返しのオフザリッブをする事にかけては、このモデルの右にでるモデルはありません。とにかく、その動きに特化しています。極端に言ったら、現代のハイパフォーマンスボードなど比べ物にならないレベルでやりやすいとおもいます。中級者クラスのサーファーがバーチカルなアクションを覚える為のトレーニングボードとしても役立つモデルです。一度乗るとそのボード虜になり頭から感触が離れなくなるほど中毒性の高いブツこそが、この【2+1Wizard】なのです‼↓↓
上の【2+1Wizard】の走りに、ドライブ性能を高めつつ、技のリリースポイントでのルース感をもたせたのが、この【QuadWizard】です。【2+1Wizard】よりは、波はもちろんだが、ライディングスタイル(技の種類)を選ばないオールラウンドなモデルが、この【QuadWizard】です↓↓
ここでご紹介した、サーフボード以外にも、まだまだ沢山のモデルを試乗出来るようにいたしますので、是非是非この試乗会をご利用していただき、
次のサーフボードのご参考にしていただければとおもいます。