バリ島レンボーガンツアーDAY2 (午前)!

TO

2012年02月07日 16:01


レンボーガン入り二日目のレポートです。

5時にコケコッコー(鶏)の泣き声で起床。もちろん外はまだ真っ暗。

なんにも見えないけど、波のブレイクする音が、ズドン!ズドン!ザァーと聞こえるので波のサイズがあるのはすぐにわかります。

潮の関係上8時スタンバイなので、ごゆるりスタイルのブレックファースト

からのGO-SURF!でした…♪

今日も朝からピーピーカンカンの晴天でした♪



8時30分船に乗り込み、とりあえず!シップレックからチェック↓



波は、コンスタント頭 セットのピークは余裕の頭オーバーで海面多少ざわつき気味でした。

もちろん貸し切りの極楽スタイル(^-^)/

メンバーの皆さんも次々に海に飛び込みパドルアウトしていき、皆さんの気合を感じました。

私TO今日の使用サーフボードは!昨日最高のフィーリングを感じた"レーダーアーチ"↓



やっぱり"レーダーアーチ"最高のボードです(^-^)/ 今日もファーストリップからライディングを組みたてる事を意識してのサーフィンで、かなり調子も出てきていい感じです。

ただ!パドル力が相当落ちているのと、年末からの暴飲暴食がたたり体重がかなりアップしてるので、自分自身ちょと重さを感じております。が!俺はやりますYO(^-^)/

体重を5キロ以上は絶対落として、スタミナもバッチリ付けて、日本に帰国する時はパーフェクトな状態で帰りますから。

あっ!話が自分ごとになりました、すいませんm(_ _)m

シップレックの波を二時間ほどメンバーの皆様と楽しんでいたらカレント(流れ)が入り始めたので、ラセレーションにポイントを移動。

ラセレーションに着いてみるど、肩前後のパキパキのパキスタン系の波がコンスタントに割れているではないか(最高~♪)↓



メンバーの皆さん、相当疲れてると思いますが、目の前に最高のファンウエーブが割れていれば、当然やりますよね!

って事で、軽くもう1ラウンドです(^-^)/

入ってみたら、見た目よりはるかにいい波がバンバンにきてました♪

私TOの使用サーフボードは!引き続き"レーダーアーチ"でした。

シップレックと比べると1サイズ落ちるので、5'8"のタイプ1がベストマッチかな↓



って正直思いましたが、レーダーアーチ(5'10")でも十分楽しめたので、良しです(^-^)/

ただねっ…(>_<) 問題はパドル力とスタミナなんですよね〜(>_<)

まっ!まだまだ時間は沢山あるので、ギンギンにチャージしてベストな身体を作って行こうと思っています。

DAY2 午後につづく…

関連記事