新年☆ロックフィッシュ調査
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ロック初釣りへ、店開け前にちょこっと行ってきました。
今朝は遅めの8:00スタート
まずは、店から徒歩3分のポイントへ
ダウンショットに
Megabass ROCKY FRY Curly-Dot-Tail 1.5inchの組み合わせ。
ここ最近のお気に入りのカーリーテイルです。
ここのアベレージサイズ(笑)マイクロガッシー!
今朝は、
水が超クリアー! なんでバイトシーンが丸見えです。
岸際をサイトフィッシングで何匹か釣るが、みんなマイクロサイズ、元気なうちにリリースです。
少しサイズアップ
コイツもがっちり喰ってきます。
今日から潮もかわって活性は高め、バイトは全てフッキングでき早くも連発です。
今度はサイズアップを期待して、沖へキャスト!
ゆっくり流しながらリフト&フォールに・・・・・・
グッ グッ グググググググッ
まーまーサイズ・・・・ 色が変な!?
たぶん〜カサゴ?
背びれが、いかにも毒ありそうですぐにリリースしました(汗)
流れも強くなってきたので、ポイント移動!
一路、南のエリアへ・・・
ポイントに到着、ここはテトラが積み重なってカサゴの居そうな穴がたくさんあります。
落としてはゆっくりとリフト&フォールで誘いを入れるとっ!
ビンッ ビンッ ビンビンッ ビビビビビビビンッ
サイズは小さいものの、気持ちよいヒキです。
アベレージで10〜12cmぐらいかな、数匹追加(写真取り忘れました)。
そこから、そろそろ終了っていうタイミングにきました!
ナイスサイズ、これはムラソイかな、それでも15cmいってるかなってサイズです。
そのあとも何匹か追加して今年の初ロックは終了でした。
今日使ったワームはすべて
Megabass ROCKY FRY Curly-dot-Tail。
なにがいいかって・・・
釣れるっていうのも勿論だけど
ワームの保ちがいい!それにキレない!
なんだかんだで12〜13匹は釣ったけど、
ワームの交換はナシ!っていう優れものです。
良く釣れて、長持ち・・っていうかなくならない、お財布にもECOな三拍子揃った、とんでもワームです(笑)
是非お試しを!
関連記事