ちょっと根魚調査~
今朝も朝8時から30分だけ根魚調査してきました。
こうやってサクッと調査に行けるのも四方が海っていう舞阪(弁天島)に住んで居るからこそ出来るライフスタイルなんだなって思うと、マジで!最高の環境にいるんだなって思います。
とりあえず、昨日見付けたポイントが、本当にGOODポイントなのか? そこらへんをハッキリさせたいと思いもう一度再調査しました。
開始5分、ゴン! ゴゴゴゴ…
やっぱり根魚楽しいね~♪
上がってきたのは、
GOODサイズのムラソイ?↓
↑昨日このポイントで釣った三匹もカサゴではなくムラソイらしいです。
このポイントは、ムラソイのマンションみたいですね。
このポイントは大事に大事に温めたいので、魚が居る事だけを確認した釣行でした。
もちろんリリースしました。
そして!夕方3時半〜4時半までの1時で、近場のポイントを調査!
このポイントは、昨日店長OちゃんがGOODサイズのタケノコメバルを釣ったポイントです。
このポイントは、ポイント自体はかなり小さいく穴も浅い感じですが、魚は居るようですね(^O^)/
開始早々小ぶりなカサゴが出迎えてくれました↓
ヒットルアー(ワーム)は、
ロッキーフライ
そして!立て続けにバイトからのバラし…
からのフィッシュ☆↓
からのバラし… からのバラし… からのバラし…
からのフィッシュ☆↓
といった感じで面白いようにアタリがありました。
結局チャリでの移動だったので、釣りをした時間は45分ほどでしたが
4匹のカサゴをフィッシュできました↓
ヒットルアー(ワーム)は、全て
「ロッキーフライ」でした。
魚は、サイズが小さいので全てリリースしました。
しかし!
【ロッキーフライ← 詳細はクリック!】 良く釣れるわ~
関連記事