やっぱレンジドライブだねっ!

TO

2011年11月19日 10:24

昨日もサンセットタイムに一時間半ほど 店長Oちゃん カズヤの三人で、シーバッシングに行ってきました☆

ちょうど下げ潮の引き止りだったので、魚の活性めちゃ低って感じでなかなか反応無し…

でも!魚は確実います。しかもワラワラいます☆

潮も小潮なのもあり活性低くいのは確か!

ただ、自分達が最近やってるポイントのなかでも潮が効いているエリアがあり、そこなら中層に魚が浮いてきてる(ベイトもね!)んだけど、自分達は陸っぱりなのでそのポイントを攻めることが出来ません(届かない)。でも!魚はいますYO☆確実に。

かなり底にね!

潮も効いてない=ベイトに動きもない

って事は!魚の目の前にルアーを通す=底にいる魚のレンジに合わせる

底にいる魚のレンジに合わせる為には!沈めてから2秒に一回転程のスピードでリトリーブする。

ちなみにルアーを巻いてる時のブルブル感などは無いですよ。ブルブル感が無くても釣れるから大丈夫ですよ。(分かったカズヤ!…笑)

あくまでも今 自分達がやってる陸っぱりポイントのナイトゲーム メソッドなので他のポイントで通用するか分かりませんが?

表浜名湖なら通用する可能性ありですよっ!

その為に必要なルアーこそが!【レンジドライブ】

このルアーは、中層にいるスモールシーバスを無視して、底に沈むモンスターの鼻先にゆっくりとルアーを通しバイトに持ち込むマジカルなルアーだと思います。



昨日も【レンジドライブ:ハマナOP】で、中型のシーバスを二本上げました…(^-^)/



食いか浅いので、バラは数しれずでした…(涙)

店長Oちゃんも【レンジドライブ】で、70オーバーを頭に 中型サイズを一本とバイトバラし多数でした。

もちろん!カズヤも一本上げてましたYO(^-^)/

是非!一度レンジドライブというルアーが持つポテンシャルを体感してみて下さい。

今の表浜名湖の大型シーバスにはマジ効きですよ。

関連記事