あるがままに受け入れる心

TO

2011年03月28日 23:47


早いもので、もう三月も後半です。例年通りならそろそろ波乗りシーズンスタートの準備をし始める時期ですが…

今年は、地震の影響もありメンタル的にイマイチ波乗りモードになれな人達も沢山いるみたいです。

その様な気分になるのは、ある意味 正常な精神の持ち主だと俺は思います。が!だからと言って精神的に落ち込み不安な気持ちに押しつぶされ、大好きなサーフィンをすることすらためらってしまう…

そんな悲しい事って、マジ!あってはイケナイと思います。

もし!このブログをチェックしてる人で、その様な気分(バッド)の人がいたら一度海に入ってみて下さい。もしかしたら!悶々としてた気分が晴れて スッキリし 前向きな気分になれるかもしれないですよ。

サーフィン(海)とは本来その様な癒し効果のあるスポーツ(遊び)だと思います。実際!サーフィンをスタートした頃って!そんな気分になれたからサーフィンを続けてきたんじゃないのかな???

こんな時だからこそ!海のパワーを沢山吸収して 仕事も遊びもパワフルにこなし、今自分達のできる限りのことをしていくしかないし、実際!それしか出来ないんだからさっ。 そして!それが結果的に皆(被災地の人達)の為になるんだから一石二鳥じゃん!

コレは自然災害なんだから、防ぎようがないんだから、自然なことを「あるがままに受け入れる心」こそが自然なことなのだから。サーファーはそれを体で海から教わってるはずなんだ。

後は!自分達がやれる事をキッチリやって、じっと待ちましょう。サーファーは待てる人種。波が上がるまで、いい波がくるまで、セットが入るまで、とにかく! 待つと言うことに関してはイヤと言うほど海からワカらされてると思うのです。

自分達かできる事=今まで通りの生活が支援に繫がるのだから。


自分の気持ちに嘘をつくな! サーフィンしたいんだろ!

大きな声で言ってみろよ、俺はサーフィンが大好きだって! サーフィンがしたいって…☆

画像は!マジックボード「supercompタイプ1」に乗り、バリの波に乗る俺です。