サーフSK8とパークSK8

TO

2007年01月23日 08:27

(((゜д゜;)))うぅ〜寒むっ!

おはよーございます。

mains sk8 dayも今年で三年目になります。

最初は、現在のサーフィンの技がSK8の技から来ているので、その練習と言う事でパークで滑るよ〜になりました。

パークで滑るようになって思うのがー!

サーフィンには、ボトムターンやアップスダウンなどの動きがあって初めてトップアクションがありますが、パークでのSK8は、常にバンクに対してストレートなエントリーからのアプローチです。

そこで! サーフィンのスキルアップの為にSK8ボードをするのであれば、平面でのターンスタイルの滑りに(ボトムターン)やトリミングなどをしっかり覚えた上で、 パークなどのバーチカルな(トップアクション)などをミックスした練習方法が合理的だと思うのです。

メインズでは、それらの動きを分かりやすくユーザーの皆様にレクチャーしています。

このブログを見てる人でこの冬にサーフィンが上手くなりたいと思っているあなた!

是非!メインズスタイルを体感してみては…?

波が無〜い 波が無〜い と言ってるだけでは何も始まりませんよ!

初心者♪大歓迎です。

画像は、昨年の夏ドラゴンリバーでのTOのボトムターンです。

いいボトムターンがあった上で、いい技が生まれます。

基本ですよねっ!

それらの動きを陸上でトレーニング出来るのがスケートボードなんですよね〜(^-^)

サーフスタイルのSK8とパークスタイルのSK8両方あって初めて波乗りのためのSK8が、よりリアルに出来るのではないでしょうか…?




関連記事