クリスマスもあるしギフトシーズンですよね。メインズでも簡単ではありますがプレゼント用にラッピングもご用意しております。ファミリー、ボーイフレンド&ガールフレンドにプレゼントしてみてはいかがですか…
メインズの一押しのギフト商品は!このD.L&Coの100%オーガニックなキャンドルとフレグランスです。とにかく香りが優しく、この香りに包まれると身も心もウットリしちゃいますYO~
とくに!女性の方へプレゼントすると本当に喜ばれます。
2003年、創設者であるダグラス・リトルはD.L.&Co:Modern Alchemists and Purveyors of Curious Goods「好奇心を生み出す品物を調達する現代のパフューマー」を設立。
D.L.&Coの作品は、ビクトリアンゴシックをイメージしている。
怪しげな謎につつまれつつ、かつ誘惑的なコレクションである。
キャンドルに使用されるフレグランスは世界中から集めた、希少価値の高い植物から抽出されている。
ダグラスが使用する植物にはそれぞれ歴史があり、例えば、「Angels Trumpet」の花は有名なビクトリアンのおとぎ話で、真夜中に耳を花に傾けると将来の恋人の名前もしくは結婚する相手の名前が聞こえるいう伝説がある。「Angels Trumpet」から取れる実は「Thorne Apple」と言う。
キャンドルを手にし、その一つ一つの香りに出会う度、あなたは小さな喜びを発見するだろう。それはラブレターを開封する時のような、好奇心をくすぐる魅惑的な感覚に似ている。
[BOX(箱)]
キャンドルを入れている箱は、ビルマシルク生地を使用した古き良き時代の、カフスボタンを襟飾りを納めていた箱を喚起させる。
またサテンのリボンは光沢感と重さを厳選し、フランスから取り寄せたものを使用している。
[TISSUE(包装紙)]
使われているキャンドルの容器は、キャンドルの香りを持続させ、長く使用できるようハンドメイドによるプリーツが施された包装紙に包まれている。
包装紙はD.L.&Coのために染色したものをスイスから取り寄せている。
[WAX(ワックス)]
キャンドルに使用されるワックスは、ボディークリームやローションにも使用される下記の3つの成分から構成されている。
1.ソイ(大豆)
2.メープル
(サトウカエデ(砂糖楓)を煮詰めたものをメープルシロップとして使用する)
3.パームワックス
(ヤシ油から抽出・精製されたワックス。キャンドルの表面が「クリスタル」のようにキラキラ光る結晶模様になるのが特徴のひとつ。)
☆この3種のオリジナルブレンドはD.L.&Coの特許となっている。
とても滑らかで、程よく湿ったワックスはキャンドルを美しく灯すだけでなく、香りの成分をバランス良く保つためのエッセンシャルオイルのような効果を持っている。
香りがすくなったと感じたら、表面を指先で軽く拭ってみると、メープルが作り出す薄い膜がとれフレグランスが蘇る。
[WICK(芯)]
キャンドルに使用されているWICK(芯)は、すべてハンドメイドにより編まれたコットン製。
キャンドルに非常に良い状態で使用してもらうため。WICKはワックスの表面から0.6mm程残るように維持するのがよいでしょう。
[VESSEL(器)]
19世紀末から20世紀中ごろに栄えたアールデコ様式を喚起させる花のような器は、見た目の美しさだけではなく、キャンドルに灯を灯した時の香りを膨張させる形状になっている。
重さ、色調などから厳選されたグレードの高いオーストラリア産の砂を使用し、手作業による染色が施されている。
またすべてのキャンドルの裏にはダグラス・リトルのイニシャル「DL」の文字が入っている。