これこそ!サーファーの釣りだね…☆

TO

2010年10月17日 20:27

朝一サーフィンしてたら魚っけがあったので、今日も【パドルフィッシング】しちゃいました。このSTYLEのフィッシングはサーファーだからできる、っうか!サーファーにしか出来ないフィッシングだと思います。

丘からのキャスティングでは届かないブレイクを攻めれるし、もちろん!船からも責めれないギリギリのラインをピンポイントで攻めることが可能なのです。

俺自身も今日で四回目なんで、ロッドやその他の釣り道具を持ってのパドルアウトの仕方や、魚の取り込み方、魚の保管の仕方などなど、このフィッシングSTYLEを楽しむ為のやり方があるのです。そこが分かってないと様々なトラブルに悩まされ = まったく釣りにならない状況に落ち入ります。

それでも!そのへんをクリアーできれば本当に楽しいフィッシングライフを送る事が出来ると思います。

是非!サーファーの皆さんにはやってほしいと思います。だって!サーフィンが出来ない人には絶対無理ですから。間違いないです。

今朝の【パドルフィッシング】の様子を幼なじみのカトちゃんが撮影してくれたのでチェックしてください↓


ボード、ロッド、ビクを持って海にはいりました


この前はパドボ(ビッグボード)でしたが今日は普通のロングボードだったので、ロッドを口でくわえてのパドルアウトでした。

そして、ブレイクラインだったり、潮目だったり、カレントなどの変化のあるところをピンポイントで攻めていきます。

今日は、波がブレイクす場所より少しだけアウトのブレイクにジグサビキをキャストしリフト&フォールしたら…

強烈なバイトが…

この瞬間がマジで!コイサーなのよ…☆ この感覚は釣りをする人しか分からない特別な感覚なんだよね〜♪

でっ!釣れたのは、マゴチでした。

その後は、連発でサバちゃんが遊んでくれました。

結局40分ほどやってストップフィッシングです。

釣果はマゴチ

子サバ二匹

後姿から満足感がにじみでてない…笑

こんな感じです↓

マゴチのヒットルアーは、メガバスさんの【METAL-X BUBBLE HEADER】↓

このジグ、マジで万能です。

そして!釣った魚は食べる。これ釣師のオキテです。

コチは、薄造りでポン酢で、サバは、しめ鯖で、常連のユーザーさんに振舞いました。みんな美味しい美味しいと言って食べてくれました。

そう言われと嬉しいですからね。また釣って皆に食べてもらおうって思います。

サーファーで釣り好きな皆様、これです!この釣りこそサーファーのSTYLEです。是非!やってみて下さい。絶対ハマりますから…(笑)

関連記事