ガッツリ系

TO

2010年07月19日 18:57

今日も昨日と同じポイントで、コンピューターマシン&マイハンドで仕上げたこのM10コンプモデルでガッツリ波乗り。
ポイントに着くと前々から一緒に波乗りしようと約束していたKENZさんが、一ラウンド終えてちょうど上がってきたところでした。
すると、KENZさん!もう一ラウンド俺と一緒に波乗りすると言いだした…(笑)なんとも凄いパワーだよね…☆それならって事で、俺もKENZさんの波乗りをチェックして少しでもナイスなアドバイスができるようにと思いGOーサーフしました。

波は、胸肩のレフト中心のトロ厚いブレイクでした。その波で最初からテンポ良くセットをキャッチしていい感じで乗れました。ただ!波数が少なかったのでKENZさんのライディングをチェックするより自分のサーフィンに夢中になってしまった…(苦笑)
そして!今日も昨日にましてGOODなフィーリングで波乗りできました。もしかしらこのボード相当調子いいかも♪
とにかく反応の速さとスピードが以前までのコンプモデルと比べるとケタ違いです…

デザイン的には、従来のコンプモデルとくらべるとボードのセンターの近くまでエッジの張りをだしました↓

とはいっても、そんな極端ではなく微調整レベルですよ。でもね、それだけでまったく違うレベルで変化を感じるって凄いよな〜
サーフボードって本当におくが深いです。ハイ!

あっ!KENZさんの波乗りレクチャーですが、あまりに波数が少なかったので、ちょっとポイントを横にズラしてライトの波に的を絞りやりました。
すると、さっきより波質が良かったので、いい感じで課題を見つけれたと思います。

俺も、フロントでバッきりした波乗りできました。っうか!相当調子がでてきましたよ~♪


でっ!ガッツリ波乗りしたあとは…

地元舞阪の名物カツ丼でお馴染みの晴美食堂にKENZさんといってきました。

ここにきたら!この組み合わせを食べない奴は、まだまた舞阪を語れないね…(笑)

とにかくハンパなくパンチがあるからね…♪
俺は、かれこれこの組み合わせをを30年近くつらぬいてます。


今日は、ガッツリ波乗りして、ガッツリ食って、発熱(38度の熱)してふぅ~(; ̄O ̄)ふぅ~(; ̄O ̄)なTOです。

それでは、おやすみなさいm(_ _)m

関連記事