頭オーバーでテストドライブ~♪
今日は、久しぶりにAポイントのレフトブレイクでサーフした。
波は、海面OKで、頭オーバーがコンスタント、レフトの波はそこそこ乗れるブレイク。
ここの波の特長は、波が大きくなってもスロープの長いフェースで、面も比較的柔らかめです。今日のようなサイズ(オーバーヘッド)でもほとんど恐怖心を感じることがないので、攻め込んだサーフィンがやりやすい波質。
今日も25年以上ひたしんだいつもの波でガッツリやりました。
しかも!《BiLL JOHNSON・Teqoph Surfboards》のニューボードでのサーフでした♪
今日乗ったボードは、今月の最初に来日シェイプしたときに作ったサーフボードで!《RS-1》と言う
モデルです↓
じつは、このボードをたのむ時に、長さ×幅×厚みのみを伝え、後は!大会でオールラウンドに使えるボードとだけ口答で伝えてただけでした。
なので、俺自身このボードのモデル名を知ったのも、実は今日なんです…(汗)
そんなモデル名も、ましてやコンセプトも何も知らない状態でのテストドライブでした…
そして!この板の試乗感想ですが…ニャ♪
知りたい…?
特にメインズユーザーは知りたいよね…ニャ♪
まず!パドリング&テイクオフから言いますと…
パドルは、普通だけど、滑り出しの速さと、落ちの速さがハンパない…♪
そして!ボトムターンのドライブ性能は◎で、下から上(トップ)の上がりの良さ(抜け)も抜群♪
でもって!今日のサイズのリップにブチ当ててもパワー負けしないので、思いっ切りテールをプッシュ出来るのです。本当に気持ち良く板を返す事ができました♪
もう、ここまで言ったら分かりますよね。。
この板、マジ!最高です~♪♪
正直!今まで乗った”ビル・ジョンソン”のボードでは、文句無しにNo.1ボードです。
とりあえず!5'10”という、俺にとってのベストサイズのボードなので、波の大小に関わらず一通りの波を乗ってみるつもり。
そして!どの波でもグッドフィーリングを感じることができたら来年の大会使用ボードのラインナップに加えるつもりです。
関連記事