ビーチクリーンお疲れ様〜
今日は全国のサーファーが、いつもお世話になっているホームポイントを一斉ビーチクリーンの日でした。とりあえず9時にスタートって事なので、NSAの旗のもと参加者にゴミ袋を配ります↓
そして駐車場からビーチに出て燃えるゴミ、燃えないゴミ、を分けて拾います↓
親子で参加してくれる方も↓
みんな暑い中ご苦労様です↓
ゴミの方は、本当に沢山あり、今回集まって下さった方達では、とても拾いきれませんでした↓
先日の台風の影響なのか? ガレキなどと一緒にペットボトルなども沢山ありました↓
あと!舞阪メインポイントは、釣りのメッカでもあり、本当に沢山の釣り人が来て、これでもか!ってぐらいゴミを捨てて行きます↓
俺も釣りが大好きだし波乗りも大好きです。同じ海というフィールドから沢山のハッピネスをもらっているワケですから、もう少し自分の遊び場を綺麗にしていただきたいと思います↓
そして!こんな台風の忘れ物(ゴミ)も↓
コレは冷蔵庫です↓
これ相当重いぞ↓
でも見て見ぬフリははできません↓
みんなで少しずつ交代しながら運ぶことに決定です↓
10メートル歩いて交代↓
10メートル歩いて交代↓
これを何回も繰り返しようやくここまできましたが…↓
ここからが最大の難関(足場の悪い坂道)です↓
若いしゅうが力を合わせて運んでくれました↓
そして!これだけ沢山のゴミと、これだけの人達が、ビーチクリーンに参加してくれました。
皆さん、今日は暑いなかビーチクリーンに参加してくれて本当にありがとうございました。
そしてお疲れ様でしたm(_ _)m
関連記事