今日は!レディース・レクチャーday
今日は、ファンボードからショートボードにトランジェットした画像左の2人のダブル"サオリさん"と、画像右から二番目の"ヒデヨさん"から「なかなかショートに上手く乗ることが出来ません」どうしたらいいですか?と言われました。
ハイ!それでは「レクチャーday」やりましょうって事で、今日開催しました。
そして!今日、お時間をとれるかたを聞いてもらったところ、ミカンちゃん、(画像左から三番目)と、きょーちゃん(画像左から四番目)と、ヒデヨさんの後輩くん(画像右)達が集まってくれました。
しかし!今日のコンディションは、コンスタントに頭サイズで、たまに頭チョイのセットも入ってくる、結構ハードなコンディションでした。
正直みんな大丈夫かな?と不安でしたが、とりあえず俺も一緒に入れば、少しは安心って事で、GO-surf決定です…♪
とりあえず!波もデカいし、ショートボードに乗る為のテクニックとか、そういう細かいことよりも、いかにアウト(沖)に出るかってことや、恐怖心を取り除く方法、そして波に巻かれた時の気持ちの持ち方などを、シンプルにレクチャーしました。
まず、今日の潮の流れ(コンディション)と、みんなのレベルを考えて、少し遠くにあるカレント(沖だし)からエントリーした。(流されるのを想定)みんな、多少くらいながらもなんとか沖に出る事ができた。
そして二時間ほどsurfしてフィニッシュし、今日の反省会をしました。
正直、俺的には、今日のコンディションでも気持ちが負けてなかったので、よく頑張りましたねって思いでイッパイです。
その気持ちを次の波乗りに生かして欲しいと思ったので、ライティングの内容的なレクチャー(横に走る為のターン)も「まずは気持ちでターンして下さい」とアドバイスしました。
その他にも、正しいポジション→波に対して早め早めのパドルスタート→そして素早いテイクオフや、波の形に合ったテイクオフの向きなどをレクチャー。
今日参加してくれた皆さん、今日の経験(ハードコンディション)が、次のサーフィンに必ずいかされと思うので頑張って下さい。
お疲れ様でした。m(_ _)m
※次のレディースdayは『ドルフィンスルー』をレクチャーしますよ〜。
関連記事